fc2ブログ

大名紺屋町通り

昨日まで≪だいみょうこんやまちどおり≫と思ってました。

≪だいみょうこうやまちどおり≫なのですね、正式には。

WE LOVE 天神協議会の「福岡・天神マップ」を見て初めて知りました。

タイトルにこの通り名を付けているのに恥をかかないうちに知っててよ

かったです。


明日はまたグリーンバード朝掃除、月曜日が雨で中止になったので10

日振りの掃除となります。アビスパから誰が来るんやろ・・?
スポンサーサイト



初めてのCHEMISTRAIN

ホント朝から泣いた・・

なんてこった!!

Oh!My Good!!

U-21韓国戦で北斗負傷。

多少の危機感があったほうがいいとは思っていたが、このタイミングでまさか北斗が負傷とは・・・

これでは本当に泣きっ面に蜂

G大阪戦の明日悪天候が予想される中、朝8時から森でビジュアルキャンペーンのお手伝い予定もこれで一気に気合も入る!

週末は・・・・・

土曜日は試合中、一人オフィスでPCに向い熱くなっていた。

でも帰ってから見る録画は冷静に見ている自分がいた、
もうじたばたするなという神の声が聞こえる・・

日曜は天気が悪く一日部屋のそうじや片付けをしたり、G大阪VSJ千葉戦見たり、COCOの散歩に出かけたりと自宅で過ごす。

2時にいつものAIR CHECKも忘れない、M.TAKEUCHIの“NEVER CRY BUTERFLY”の一節に不覚にも目が潤んでしまう。

こわれそうな心で

立ち向かう勇気を

きっと神様は、きっと見ているから

僕だけはちゃんとしてるよMY BUTERFLY


長くつらいトンネルを抜けて 振り向けば

YOU WILL FIND THERE....

日曜日・・

20061115193132


土曜日のことは取り合えずスルーして・・・!?

昨日は先週買ったDVD・ビデオレコーダーの設定をやった。

実は届いた日にやっつけでつないで広島戦をタイマー録画したつもりが帰って見ると画面はただ「ザーッ!」という画面しか写っておらず、当然のことだが家族からブーイングを浴びてしまった。

デジタル機器の取り扱いをなめていたことを思い知る。

なんというか根本的に基本のところをきちんとマニュアルを読んだ上でセッティングしなければならなかった。(当たり前か!)

さてさて土曜日の試合はあんな具合だったので録れていなかったとはいえ、ブーイングはそれほど厳しいものではなかったのだが。
明日の韓国でのU-21交流戦はそのようにはいかない、大事な柳楽の試合だからである!

今日のうちに再確認しておこう!ということで試しに高校サッカー中継を録ってみたら、またしても写っておらず!マニュアルを読み返すとチャンネル設定ができてなかった!

急いでやり直し、結局夕方までかかってしまった。とさ!

ビラまきカンリョー!

アビスパ福岡11日広島戦に向けて街頭キャンペーンのビラまき行って来ました!
いつもスタジアムで見かける顔ぶればかりだけど誰であったか、名前などもなかなか特定できないが皆さん気力十分でした。
なんだかクラブ職員が前回セレッソ戦前の時より多かったなぁ・・・
後援会の方かなぁ・・・ 少し年齢が高めの方が多かったように感じます、それに社長がきてたもんなぁ・・・

まぁ11日に向けぎりぎりまであちこち声かけます、そして満席状態で歓喜の雄たけびをあげたいと思います。

来週14日(火)U-21韓国昌原にて交流戦に柳楽が出る!今回はTV観戦だが次回はぜひ行ってみたい、ヨメ、子供連れで・・。

★告知★告知★告知★

★アビスパ福岡を満席の博多の森で勝たせよう!!!★~


11月11日(土)キックオフ 15:00~ VSサンフレッチェ広島


みなさん1人1人が友達、家族、彼氏、彼女を1人連れてくればたちまちスタジアムは一杯になります。ぜひまわりに声をかけ博多の森を一杯にしてアビスパ戦士を奮い立たせましょう!!


 みなさんぜひともご協力を!!!


こちらもぜひご覧下さい


       ↓


http://www32.ocn.ne.jp/~ultra_obri/index2.htm

bn-hirosima2.gif

英彦山神社の山伏のみなさん

20061108120457
ちょっと時間が開いてしまいましたが、文化の日に英彦山へ行きました。あまり行ったことのない方面でしたので、往路は道に迷いまくりでしたが久しぶりに自然の中でゆったりした時を過ごせました。やっぱナビがほしいですね>^_^<
from Nishioka・

満席運動順調に進行中!

11.11の博多の森満席運動はきわめて順調に進んでおります!

土曜日にでも最終集計を掲載させていただきます、お楽しみにー!

本日天皇杯、京都戦

今日の京都戦は13:00キックオフということで行けません。博多の森に行く嫁と賢人の携帯中継を頼りに気持を送り続けます。

気になっていた先発はやはりリーグ戦とはがらりと布陣が違うようですが、天皇杯だからといって手を抜くようなことがあると11日からの残り5戦に良い結果をもたらすことは不可能。だからピッチに立つ選手にはここまでの数試合と同じように90分気持を切らさない闘いでサポーターに応えてほしい。とくに今年はやられっぱなしの相手です、ここらで今シーズンの締めとしてお返ししておきたい。

では、次の一週間も明るく過ごせることを信じて!
今日博多の森に行くサポーターの皆さん、行けない人の分も声援ヨロシク!!!

昨日の飲み会で

昨日ちょっとした業界の飲み会に久しぶりに参加。

散々アビスパの話をして帰ってきた、結構みんなひいていたかも(笑)

でもあの中から11日に3~4人は博多の森へ足を運んでくれそうだった。

収穫アリ!!