fc2ブログ

行かないと連敗する!?

ここ2試合スタジアムに行ってない試合は負け続け・・




今日の試合も映像は帰ってからで詳しくわからんが

審判や采配のことがあろうがそれを含めての勝負なのだから・・




もうこれ以上の負け、

それも連敗は今年の結果に大きく影響する。







だから次は俺が行って勝つ!!!

9/2は必ず勝つ!!!





取り合えず明日から2日はサンセットライブ



スポンサーサイト



8/27~28

更新する暇がなかったのでまとめて・・

mixiに書いていないことや画像ものせて。

あの日曜ですから普通だったら今週は死んでるとこですが・・



月曜からミョーに忙しくて救われてました。(苦笑)





この業界、下期を前にセミナー、プレゼンが集中してます。 月火と「カ

タール航空・ケニア・チュニジアセミナー」「コンチネンタ ル航空・グ

アムセミナー」とホテルオークラに通いました。(笑)

P1000228.jpg
P1000243.jpg


まだこれから「タイ」「フィリピン」「ラオス・ミヤンマー」「ケアン

ズ」「パラオ」・・・とめじろ押し。





そして月曜夜は春吉のNEW COMBOへJAZZを聴きに。


ってか昔の知り合いのドラマー平山恵勇がLIVEをやるというのでちょっ

と顔を出してきた。


五十嵐はるみってシンガーの歌伴でバンマスとして叩いてました。
http://www.harumi-igarashi.com/index2.html
P1000233.jpg
P1000237.jpg

彼と初めて会ったのはまだ20歳そこそこの頃、心斎橋のホテル・ドゥ・

スポーツプラザのパブ“サウスエンド”のハウスバンドでプ

ロのドラマ ーとしてスタートし立ての頃。

P1000242.jpg

なぜか名前をムシしてニックネームは“さんぺい”と呼ばれ

ていた。

写真に写っているJAMINGのNOBUさんとさんぺいは高校の同級生。

NOBUさんとはその後やはり心斎橋の“JAZZ INN DUKE”で知り

合い、後に

ボブ・マーリーが亡くなった日に神戸から博多にやって来るきっかけに

なった。

現在我がオフィスの家主である。(笑)




いやー、ナマで4ビート聴くのは何年ぶりか・・!



といっても8ビート、16ビート、ボサノバとなんでもありで昔と違っ

てJポップをアレンジしていた曲も何曲かあった、えっと稲垣、ユーミ

ン、サザン等ね。 今のジャズミュージシャンって必ずしもスタンダード

にこだわらないの ね。 いいことです! 昔心斎橋で毎晩浴びるほどジャ

ズを聴いてたころは4ビートのビーバップしかJAZZと認めない日本のJAZ

Z界の風潮に嫌悪を感じていた。



さんぺいは当時とは比べものにならないくらいキレキレのタイコを叩い

ていた。(笑)


http://www008.upp.so-net.ne.jp/shigeo-hirayama/


女性シンガーの歌伴が多いみたいです。



昨日の夜は某旅行会社『旅○房』の中村氏、近藤氏、うちのみのこ、旦

那のR&C藤野、ATB(昔のマップ)の若き支店長と新界~BAR RYOJINに

て軽く?飲んだ。

P1000245.jpg


業界のみなさん、晩秋に『旅○房』が博多に攻め込んでくるらしいっす

よ!

迎え撃つ準備を急げ!(笑)



いるべきところ・・



第35節VS山形戦8月19日(日)

愛媛戦では反対側でまったりしていたけど、
何か落ち着かなかった・・やはりいるべきところはここかな・・

P1000224.jpg



そして試合は当然勝ち!
アレックス1GOAL!リンコン2GOAL!!
P1000221.jpg



リンコンってダシ使い道あんのかな??
勝ったから余裕かまして余計な事考えましたW
P1000222.jpg




終了後はビッグフラッグのお片づけお手伝いです。J随一と聞いたことがあるフラッグはでかくて重い!折りたたむのが大変っす!
P1000226.jpg



サポーターも今夜は幸せです・・!
P1000223.jpg


第33節愛媛戦



P1000193.jpg
なぜかいつも自分が跳んでいる場所を正面にして・・



P1000188.jpg
アップ中のナギ 後ろ向きはチェッコリ



P1000175.jpg
OBRIサイドのズームアップ。いつもはこのやや左手13番のアウエーユニを来た人=ノリオ氏のまん前あたりが最近の定位置でやす!



P1000192.jpg
最近ゴール裏は盛況です!フラッグが沢山立つようになりました。



P1000194.jpg
昨年まではここにケントがいることもありました・・



P1000196.jpg
試合開始!!



P1000200.jpg
この時間帯に登場が定着したナギ。トップに戻ってくるチャンスを活かせて良かったが『勝利の方程式』だの『押さえの切り札』の形容詞がホントに定着してしまわないことを願う。



P1000205.jpg
続いて林投入!!調子を上げてきているFWハヤシに期待!!



P1000206.jpg
2-0で完璧に押さえ勝利を称え合うイレブン



P1000207.jpg
GOALを決めた光平をヒサが『良くやった!』とねぎらっているシーン



P1000211.jpg
ゴールを守りきり、誇らしげにサポーター席へ挨拶に向かうナギと守護神神山



P1000214.jpg
18得点目を決めたアレにマン・オブ・ザ・マッチ。しかし『味の兵四郎』ってだしの素、アレはもらって使ってるのかな???



P1000212.jpg
そして『勝利監督賞』ってのがあったのですね。




打ち水大作戦’07フィナーレ


P1000121.jpg
『せ~の~、が~、ハイ!』で打ち水開始。


P1000124.jpg
大名紺屋町ジョウキュウ醤油前


P1000129.jpg
馬子にも衣装?いえいえ、心からみなさん美しいと思います。ハイッ!

P1000130.jpg
駒屋さん前も涼しげ・・

P1000145.jpg
GBの綺麗どころ・・・


P1000113.jpg
メディアも結構来てました。


P1000141.jpg
みんなでハイチーズ!!


P1000149.jpg
打ち水に打ち上げはかかせません!?代表ギャルズトーク?


P1000152.jpg
P1000153.jpg
そこらへんにあるものなんでんかんでん投入イッキです。



夏休みの思い出?


P1000109.jpg


同じタイトルでmixiにアップしましたが・・・


やっぱり僕には夏休みはほぼないです。

でもけんとには良い思い出を作ってほしいと思ってたところに

能古島の海三昧。

P1000095.jpg

P1000110.jpg


誘って頂いた稲益さんには感謝感謝!m(__)m


ケントとしんやにとってはいい思い出作りだったでしょう。

あこがれの3選手ともバナナボートしたり身近に触れ合えるなどと

いう贅沢は普通ではないでしょう・・

P1000105.jpg


どこにも連れて行ってやれない僕の気分も少し楽になったような

でも好きなサッカーにエネルギー突っ込んでるし

それはそれでいいのかな・・
P1000107.jpg


まぁもうちょっとけんとは練習したほうがいいやろね、

まだサッカーもあきらめてないならね!



最近思うけどもう一つの夢、獣医さんのほうがハードル高いかもね

COCOちゃんには悪いけど・・・

もともと彼女がいつまでも元気でいれるようにってのが動機だったよね?
P1000097.jpg


ともかく本日は稲益さんと13~17~20の各位に感謝!!!

そしてber nine のみなさんにも・・