fc2ブログ

3月30日VS愛媛@レベスタ

きっちり勝ったぞー!!

最初僕自身は雨で気分が高揚しきれてなかったけど

今日は90分跳び続けるのに苦痛はなかった!

今はめっちゃ気分よか~!

久藤よかっーーー!

ジャンボ大久保よか~!

今日はFWが仕事できていたし、守備もコチラばかりがカードもらってたけど

それだけ各選手の持ち味が出せていたということではないかな

しかしあと2点決められていたかなぁ・・


まぁ完封というのが値打ちもんの試合でした。



それから今日はろくな写真を撮ってません

4~5枚しか撮らなかった上、全部ブレてたし・・orz

それでも強引にアップするとしたら

これ・・

P1010249.jpg


大勢のサポーターの隙間から顔だけ出して撮ったけど

zakiさんのご自慢の足元しか見えんかった・・笑

瞬間7番が見えたけど

このていたらく

P1010253.jpg


どだい撮る事自体、無理やったね。笑









レベスタ引き上げるとき

久し振りにナギに声かけられて良かった、

試合に出れず亨とモチベ下がってるふうなこと聞いてたから

例のシボレーのパワーウインド下げてくれて

いつもの満面の笑みを見せてくれて安心した!

となりにジョノカー乗せてるっなって!・・よく見たら








鈴木惇やった・・w



スポンサーサイト



Vファーレン長崎

なにかと縁のあるVファーレン長崎

4月5日から九州リーグ開始を前に今年のキャップテンが山形恭平に決まった。

このところホームページチェックしていなかったから知らないうちに

決まっていた・・




恭平といえば去年のアビスパ戦力外発表から翌日リーグ最終戦のいろいろが

思い出される。

光平とともにスタメン拒否の姿勢、

気持はよくわかるが

そこはプロフェッショナル、その前の年の薮田やアリのことを思い出してほしかった

最後にサポーターにはきちんと別れを告げるべきだった

林や川島のことも思い出すなぁ・・




あの時のこと、今はどう感じているかわからんが

キャップテンとしてVファーレン長崎で一皮も二皮もむけてチームを引っ張っていってほしい




首藤が移籍して今年の陣容、背番号も確定

キャップテン恭平が10番


太田が不動の24番・・ではなくて32番

まぁでかいからでかい数字が似合っとる?
P1000915.jpg



この陣容なら必ずJFL行かないとね・・

あっそろそろ顔写真アップしてくださいね!

主将の顔写真も未掲載はまずいっすよ・・Vファーレンさん!







今日も散歩

Image018.jpg

今日もけんと不在のピンチヒッターとしてCOCOちゃんの散歩へ

昨日と違い気持のよい朝日の下での散歩となったので

久し振りに写真を撮ってみた



携帯ではありますが・・



そして今朝は何頭かの犬の散歩とすれ違い、散歩やジョギングをする人もちらほら見かけました。



室見川西岸沿いに地下鉄七隈線の橋本車両基地があり

いつもそこに沿って環状線道路に出る

今日の車両基地には8編成の車両が出番を待ってます

ということは8編成が地下を走り廻っている事になります。

Image022.jpg


開通して3年、赤字が続く路線には16編成で十分なのだろうが

まだまだ十分綺麗な車両、20年は使えるのでは。



大丈夫・・?

バーレンのFIFAランキングってあんなに低くかったのね・・!

26日に観た試合ではとてもそう思えないけど、

日本のランキングが高すぎたのか?



遠藤が出ていなかったのはちょっと不思議な気もしていたが

報道を見る限りチーム内のネガティブな状況も見え隠れしている

もしかして不協和音じゃないよねっ?




これはほんの一瞬のことで早く暗雲が晴れることを祈りたいけど・・。


新天町に出現!ビッグルーフ?

P1010244.jpg


朝そうじコースでいつも通る新天町入口平和楼やプロントのあるとこから新天町を見てます

ず~っと工事中だった新天町の屋根の工事。

回廊と回廊をつなぐ屋根は単なる商店街の屋根ではなかったんやね!?

ってシャレではありません・・念のため。(笑)

ちょっとしたドーム型の屋根が大きく広場をカバーしている!!

大丸横のパサージュ広場みたいなイメージか!?



何の目的でこういう風にしたんだろ・・・?

ここでイベントなどする為か・・

待ち合わせ場所として人を寄せ集めるのが目的なのか・・



一番テッペンの一部が開閉式かもね・・

車のサンルーフかヤフードームのできそこないか・・!?

もしかしたら違うかもしれませんが。



まぁとにかくでかい屋根です、以前のイメージから一変している!


旅人舎福岡オフィシャルwebサイト

IMGP0999.jpg

1年以上かけようやくできました!

えっ!て思われる方もいらっしゃるでしょうが

この1年間はトレーニングマッチみたいなもん

トライアル期間長すぎって声も聞こえてきそうですが・・

本当はまだリリースしたくないけどきりがないので一応ここで

スタート宣言。



旅人舎福岡オフィシャルwebサイト
なにとぞよろしくお願い致します!m(__)m



具体的な商品ははっきり言って少ない。(苦笑)

まぁ旅人舎福岡のマインドとスピリットみたいなもんを

感じ取っていただければと思います

看板みたいなもんですね。

実際の店舗にはほぼ看板らしきものはないのにね・・笑




ここまで根気よく付き合っていただいた

マイミクtechieさんには大変感謝しております!

偶然にもアビスパ福岡の熱いサポーターであったことが

幸運でした。




また試験段階にも関わらず自身のブログにリンクを貼っていただいた

やはりマイミクKEIGOマラドーナさんにも感謝!



P1010189.jpg


念のため旅人舎って旅行会社ですよ!

海外自由旅行を中心に国内もお気軽にご相談に応じます、

自分がそうなのでアビスパのサポーター関係各位の方には

できる限りのことをしたいと思ってます。



最近ちょっと・・

P1000648.jpg


ずるずる下がっていくよりは

じわじわ上っていく方がいいに決まっている

去年とは逆なのだと信じたい

・・が

4節3試合を終えて

まだまだとは思うが

思うが・・

9位というのが

何だか晴れない・・

最近の春霞か黄砂のよう

前評判のぶっちぎり1位サンフレッチェ・・順当?

J2定着かと見えた横浜も予定通りの2位に見えるし

えっ!と目を疑う岐阜の3位

もう声も出ない4位のお隣。





もちろん12月全試合が終えた結果が全てであることは

理解できるが

なんか釈然としない

なんかもやもやが続く

始って3試合の1勝1分1敗は大騒動することなどないのだが・・





開幕直前のワクワク感がちょっと

しぼんでいる自分が歯がゆい。






まぁ思い当たらないわけではない、

ナギがぜんぜん出とらんしね!!












ゆうき

前回の日記ではワンテンポ遅い更新って書いたけど・・

・・今日は4日前のことを書いてます。w




3月20日は某所でアウェー仙台戦をTV観戦後ボクだけオフィスへ

このところ何だかんだと仕事があります。




この日実は『グリーンバード卒業花見会@舞鶴公園』

3時ころからやっているはずなのですが

とにかく仕事を少しでも片付けるべく夕方までオフィスにおりました。



しか~しっ!

どうしても今年卒業して就職で大阪へ行くゆうき『頑張って来い!』の一言が言いたくて・・・

あっ!もう一つ気になったのが

貸し出した大なべが役に立っているのか確認もしたくて

6時過ぎに現場へ確認に行って来た。

                                 こやつがゆうき(でかいの!)
                                                 
P1010242.jpg
P1010238.jpg
P1010239.jpg
                    
                奥の彼女、なんとゆうきの妹!!!


いるいる!元平和台球場跡あたり、総勢50人弱?が

まだ食う方に意識が集中していて

歌は歌ってませんが飲めや歌えの宴もたけなわか!?


               
まぁ一応二つの目的は果たしました。

滞留時間20分・・

気になるおでんの出来具合にも目もくれず

家路を急ぎました。

誓って酒は一滴も摂取しておりません!

(もつ鍋は一杯ごちそうに・・)




そう家庭を大事にするワタクシメは祝日も

忙しい・・・!!


P1010241.jpg
                            
                    この中におでんがぎっしり!?




ワンテンポずれましたが・・祝開幕2008!

ほんと忙しくて更新のヒマありませんでした・・

日曜はアビスパ福岡2008年リーグ開幕戦。

サポーターも心機一転始動です!


P1010216.jpg


P1010217.jpg


P1010218.jpg


P1010222.jpg


P1010230.jpg


P1010224.jpg


P1010234.jpg
面目躍如のヘッド一発を決めた本日のヒーロー黒部がスタジアム一周ツアー中。元代表選手はそのパフォーマンスも一皮剥けてます。




ところでこの日

キックオフ前に大勢のサポーターでスタジアム周辺をクリーンアップしました。

神聖な博多の森球技場改め“レベルファイブスタジアム”をきれいにして

白星発進しよう!

ということで

ボクはソラリアの倉庫からZAKIさんとけんとにも手伝ってもらい

そうじ道具をレベスタまで運びこんだのですが・・・

そこにはすでに大勢のサポーターが!

いきなり協力いただいているグリーンバードさんから一言挨拶を!

って言われ頭真っ白になるヒマもなく、

さりとて何を話したのかも覚えがなく

まぁとにかくゴミは結構集まり成功!

で当然挨拶の写真も撮る余裕なくて

撮ったのは下のような写真だけ・・・


P1010210.jpg
いいのかな! なんだかんだ言っても社長ですぅ~。

P1010211.jpg
この人、平気で歓談してるし!

P1010213.jpg
この人だってmixiではおとなりをズタボロ書いてたと思うけど・・ これが大人の対応?笑

P1010214.jpg
まぁしゃあないっすね! 大人には事情というものもあるし?笑


あっそうそう・・!

ジョーゴの新曲憶えんとね!!!

P1010235.jpg
ハイ!みなさんもご一緒に!チェッカーズの『ジュリアの傷心』ですよぉ。



突然ですが


フクオカーナ


入れ替え戦4-1勝利!!!


県リーグ一部昇格おめでとう!!!






って写真ないし・・

アビスパ福岡をチョイスしたから

御免なさい

旅人舎はこれからもスポンサードしますんで!  m(__)m





3.15土曜そうじ

先週金曜あたりから忙しくなってブログの更新もままならず、さかのぼってアップしておきます。




P1010193.jpg
月一の恒例土曜そうじ、お天気に恵まれ大勢参加者が集まりました。

P1010195.jpg
今回は中央区役所とのコラボでタバコのポイ捨て防止キャンペーンを兼ねての土曜そうじ。

P1010198.jpg
専用ののぼりも作成、区役所の職員や大阪市立大学の学生も加わりポケット灰皿を配りながらのそうじでした。

P1010209.jpg
大阪市立大学のみなさん。

P1010199.jpg
天神界隈ではいろんなキャンペーンと遭遇。“おしちゃり”キャンペーン。

P1010206.jpg
以前このブログで紹介した“幸一君を助ける会”の街頭募金の呼びかけ。

P1010204.jpg
そして拉致被害者を救う会も・・

P1010197.jpg
とにかくポカポカ陽気の週末ということで人で一杯の天神界隈でした。








なんだかんだ言って、すみません今夜も飲んだくれとりりました。

P1010236.jpg
毎月定期便のように大阪からやってくる阪急交通社の丸谷氏。

金曜あたりから書きたい事は山ほどあるが

なにぶんスタッフが減っているところにみのこがカンボジアへ行ってしまったので

ブログもmixiも話が溜まる溜まる・・・




アビスパやフクオカーナの16日は心から

おめでとうと思っている




がそれを書くヒマなかったねぇ。



取り合えずあのおっさん開幕過ぎても更新もしとらんし

くたばったか?

と思われんように

本日のことだけでも・・・











V2を信じて・・

P1010189.jpg


アビスパ福岡とフクオーカーナ

かたやJ1昇格に向けた待望の開幕戦

こなた来期県リーグ1部昇格に向けた入れ換え戦



神様のいたずらか、はたまたボクらに嫉妬しての陰謀?か

あろうことか日時がピッタリ一致している

明日はいよいよその日である。



しかしボクらの気持はどんな事をしても弱まることはない!!

むしろこんなドラマチックなステージをお膳立てしてくれて

ありがとうよ!!!


いずれも練習と最終の調整に余念がない!


見てろよ!!


喜びの倍返し!!!


明日は必ず


V2を勝ち取る!!!




第2回クリーンアップ・レベスタ 実施要綱

311[1]

2008年シーズンの開幕直前を迎えて、今回もレベスタ周辺の清掃活動を行うことになりました!!


■趣旨:
2008年シーズン開幕にあたり、アビスパ福岡を応援するファン・サポーターとクラブが一丸となり、チームの後押しをしたい。つついては気持ちを一つにまとめる為に、今シーズンより共にスタジアムを盛り上げてくれる㈱レベルファイブへの感謝を込めて、昨年の10月7日に引き続き、スタジアム周辺の清掃活動を実施する。
ご来場のみなさんや周辺の住民の方々にも、気持ちよく利用していただける、誰からも愛されるスタジアムの実現を目指す。

■日時:
2008年3月16日(日) 9:10~10:00頃

■実施エリア:
レベルファイブスタジアム周辺

■主催:
クリーンアップレベスタ企画運営事務局(アビスパ福岡 サポータークラブ有志)

■共催:
アビスパ福岡 株式会社

■協力:
NPOグリーンバード



~ご参加いただけるみなさまへ~

この企画はどなたでもご参加いただけます。みなさまのご参加をお待ちしております。

○服装:
自由ですが、可能な限りアビスパ福岡のレプリカやネイビーのTシャツ等の着用をお願いします。

○集合時間:
2008年3月16日(日) 9:00

○集合場所:
レベルファイブスタジアム モニュメント前

○お持ちいただくもの:
軍手・ビニール袋(レジ袋やゴミ袋など)・火バサミ(持参可能な方)
※前回に引き続きNPOグリーンバード様のご協力により軍手・トングを貸していただけますが、数に限りがありますので、ご用意できる方はご持参下さい。

・集合時間に間に合わない方でも、最寄の駅、駐車場等からレベルファイブスタジアムへの移動中に清掃活動をしていただいたり、途中で合流していただいても大歓迎です。

・拾っていただいたゴミ等は集合場所のレベルファイブスタジアム モニュメント前にて回収しております。10:30までにお持ち下さい。

・自家用車でご来場の方は、第三野球場(立体駐車場横)及び第一野球場をご利用ください。8時から利用できます。





ワタシは道具を天神より運んでこようと思います、
当日は多分ZAKIさんとワタシはアビスパカラーの上にグリーンのビブスを着ると思いますが

誰とはいいませんが・・ビブス着る人が若干増える予感です。笑




追記)この項K5氏から写真含め原稿コピーさせてもらいました。
あいすみません。m(__)m





春到来!ハライバージョン?

今日はめちゃめちゃあったかかったょ!

ぽっかぽっか陽気でこれって5月頃の陽気じゃない・・・?

なんか汗ばむほどだったね。

いよいよ春到来!てな感じ



球春というか

僕らにとっては球春って場合、この球は野球じゃなく、サッカーボールね・・!

日曜日の水戸戦もこれくらいあったかい事を祈るよ



P1010183.jpg
P1010184.jpg
P1010185.jpg



ということで銀行帰りに市役所1Fの「アビスパ福岡PR展」をのぞいた。
ナギはパネルのほぼど真ん中に陣取っていたが顔がゆら~としてた。笑




キックオフフェスタ2008

行きましたかって・・?
P1010180.jpg



行きましたとも!!



が、

ナギをチラ見して某所へ・・
P1010181.jpg
P1010182.jpg
コチラもチラ見。










岐阜VS甲府と徳島VS横浜FCを見てました。

スミマセンm(__)m






(業務連絡)
今日の写真この3枚でザッツオールです

しんちゃんゴメンナサイ。汗









SWAROVSKI

P1010179.jpg

これなぁ~んだ? ・・・てタイトルどおりスワロフスキーですが。



実はオレの誕生日のあと2日おいてカミさんの誕生日ということで数年に1度くらいは何か

持って帰らなくてはと今年はこれにしました。

P1010177.jpg
この角度から見るとわかるかなぁ、実はこれヘッドホンなんです。

インナーイヤーヘッドホンです。ボクにはクリスタルアクセサリーはなかなか手が出せない

と思いますがこれはまあなんとかなるシロモノだったので・・笑   

そしてちょうど昨年の結婚記念日はipodを買ったのでこれにしました。



FMかなにかでスワロフスキーのヘッドホンがあることを知っていたのですがネットの

レビューで確かめるとそこそこ音も良いらしいのでならばと。




まぁインナーイヤータイプは消耗品だとは思いますが僕ほどヘビーユーザーではないので

いいでしょう。

インナーイヤーの泣き所はその華奢なケーブルとユニットとの継ぎ目にあり細さゆえ断線

しやすいところです、ボクは79年だか80年だかの初代ウォークマンから以来このタイプを

使い出し何本もダメにしてきました。

で結論は密閉型に軍配が上がります。音も耐久性も・・




現在はSONYのMDR-Z600を使ってますが3年持ってます。まだまだ使えそうです、

本当はカタログ外のスタジオモニターMDR-CD900STが欲しいのですが次ですね。




ということでSWAROVSKIのヘッドホン、

別にSWAROVSKIがヘッドホンそのものを開発するわけはなく

音に関わる部分はPHILIPSであり実はこの分野で評判いいらしい。





そして・・旅人舎2連覇!?

セミナー後の懇親会


P1010165.jpg
ドバイ政府観光局・商務局の中谷リナさん

P1010167.jpg
アラブ社会の女性の正装“アバヤ”姿の中谷さん

P1010173.jpg
ノースウエスト時代からお世話になってるエミレーツ航空西日本支店長の田中さん(左より2番目)と。





そして・・




ドアプライズ(抽選会)




一等賞『ペアでドバイ行き航空券』




今年は旅人舎スタッフのみのこ!!



じつは去年はオレでした・・・



P1010171.jpg
P1010169.jpg




こんな事ってあるのですね。







会場の嫌悪と憎悪の視線を一身に浴びて居心地の悪い事・・。苦笑







二度あることは三度と言うではないか、熊崎君退職せんとけばよかったかもね・・笑








でもドバイって航空券タダでも現地で使う金の方がハンパやなくかかるよ








途中ホンマにオレ当たったら今年は行けんやろなと思てました、








ほっと胸をなでおろしたのは言うまでもありません。 


最後めっちゃキンチョーした。笑








ドバイ&エミレーツ航空セミナー

続き。
P1010160.jpg

2本目はドバイ&エミレーツ航空のセミナー

前半は政府観光局やエミレーツ航空の方のプレゼンというかお勉強ですね。
P1010161.jpg



順調にプログラムは進行していく・・




セミナーのはしご・・?

またダブルヘッダーです。

コリアンエアーの上期スケジュールプレゼンテーション

そしてドバイ政府観光局&エミレーツ航空のセミナー懇親会
P1010156.jpg




コリアンエアーは何といっても福岡空港から最もお世話になるキャリアであるし

エミレーツ航空も昨今お客様増加の一途でなおかつ

昨年は親子でドバイ行きお世話になっているわけだし

しかも昔からお世話になってる西日本支店長、田中さんには会っておきたい。

なによりFIFAオフィシャルスポンサー、これは絶対行っとかなくては!

P1010157.jpg
オークルーム。となりが上のメイフェアです・・


が、あろうことか場所が同じホテルオークラ福岡で最初は15:30終了、次は17:30開始と

なんとも中途半端なことに・・



しかし我がオフィスも今月から1人減り小所帯となっており

なんとしても一旦帰らざるを得ない。(汗)

               
                            続く・・。



3月4日という日

もう10年くらい前からこの日が来ると毎年

「早いなー1年!」とため息まじりに呟いてたけど、

もう10年位前から何となく歳の話を遠ざけるようになってたけど、

「いくつなんですか・・?」なんて聞かれても何となくごまかしたり

テキトーなこと言って結局明かさなかったりして・・・


もういいや!!

自分がこの歳だととっても思えんけど

まさかこの歳になる自分が想像できんかった青臭いまんまの自分だけど

めんどうクセー

みんな通る道

まぁ、いいんやないすっか~



オレ53歳になりましたです!



P1010154.jpg
誕生日にスタッフから営業後の1杯のお伴1か月分をいただいた。(オレはアル中ではない!笑)
YEBISUはオマケです。アザ~ス!!!


外かりっ!中とろ~・・

カミさんは山口へハーフマラソン走りに、

けんとは試験が終って友達とホークスタウンへ映画に行ってしまい

残された俺は大分にも行かず

COCOと2人?で留守番やってました。



納戸片付けたり、掃除機かけたり、

古新聞をまとめて公園のリサイクルステーションに持って行ったり

けんとが癇癪起こして風呂場のドアを蹴り(お前はナギか!)

壊してしまったアクリルガラスの修理etc etc・・



もちろんCOCOを連れて室見川河川に散歩も

そしていつもと違う晩メシにということで

P1010142.jpg



たこ焼き

種はあっちこっちのレシピを探し

これこそ王道という大阪のたこ焼きに近いものを見つけ

材料買出しから始って、ダシ作り、タネ作り、

そしてできました!

P1010143.jpg
これは一発目ということで控えめに作ったらちっちゃくなりました。・・汗  この後第二弾は完璧です!!


新しいプレートを買ったのでそれについてるたこ焼きプレートを使いましたが

自分が小さい時に家で作ったときの事や

近所のおいしかったたこ焼きやさんの味を思い出し

作ったけど、

まんま大阪の人気店並に出来ましたよ!!

うまいたこ焼きを表現するときの『外はカリ!中はとろ~』ってやつ・・。



警固公園♪♪


20080301.jpg

1時で営業を終えランチ食ってオフィスで使う物を買いに天神に出かけた。

帰りにこの人をまた見つけた

というのも時々ここで演ってるんだけど

自分で作ったと思われるストリングスのオケをバックに

えらくメローなアルトを吹く人なんだな・・! これが!

この公園で演ってるストリートミュージシャンの中では

今一番のお気に入り!