fc2ブログ

ひとり明後日朝顔プロジェクト・・そしてレベスタ

P1010304.jpg
P1010315.jpg
ジョーゴ・・・今日は城後たのむぜ・・?




今日はメチャ天気良かったねぇ~

今年は大名で明後日朝顔プロジェクトはやらないらしい・・

ので旅人舎にて『勝手に明後日朝顔プロジェクト』決定!

でそろそろ苗の仕込をいたしました

去年収穫した種を苗カップに2粒ずつ植え付け水やりカンリョー!!




そして午後はレベスタへ

P1010307.jpg
まさかの1-1ドローに・・少なくとも前半は悪くなかったが・・

P1010308.jpg
平塚では必ず頼むよお2人さん

P1010312.jpg
クールダウンの場にナギの姿はなかった


後半の20分過ぎナギのあのプレーのところから流れが草津へと変っていった・・

このところの中2日~4日の連戦疲れか、ちょっとしたすきが結果を左右している

終盤は相手より走れていなかったね



3回は歌っただろう、ジョ-ゴの歌は実らなかった。







スポンサーサイト



COCOちゃん洗われる・・!

昨日の山形戦についてはほとんどの方が

おっしゃるとおり面白みに欠け

両方のゴール前でだけ一瞬妙にハラハラするシーンはあったけど

不完全燃焼まま90分が終わった、はっきりしない試合でした

おそまつなオフェンスをディフェンスが助けた結果の0-0勝ち点3

前節に引き続きDFラインはよかったですね!

ナギと聡は持ち味でてたなぁ・・・!

反町監督悩まずにナギ使おうぜ!!!

ウルトラC期待してまっせ!

アビスパと同様、U-23も何よりいま必要なのは熱い想いを持った選手でしょ?

そしてワールドユースオランダ戦にやり残したと感じる2人が必要なのでは・・



おーっと!こんなことくどくど書いていたら

本日のお題からどんどん離れてしまうのでここまで!




P1010298.jpg
おぐしの具合がよくなったCOCO



さて本日

うちの愛娘COCOをお日柄もよろしいということでシャンプー&ブロー



主にカミさんがシャンプー

ブローはオレが担当しました

どちらかというとブローの方が時間かかるし大変なんですね!これが・・・。

P1010292.jpg

P1010295.jpg
P1010296.jpg
P1010302.jpg
完全に乾くまで小一時間かかります!! 生乾きは健康によろしくないらしいっす。


P1010303.jpg
綺麗になって匂いも・・クンクン!レディーのかぐわしき香り?


ブラッシングしてやると大量の毛が!

レベスタの髪さまに分けてあげたいくらい!?




木曜朝そうじ

いやぁ~、今週は気分いいっす!

2週続けて地獄を見た後の九州ダービーでの勝利がこれほどまで

日々の活動に影響しているなんてビックリです。

さぞやサポーターはみな仕事に学校に快調な暮らしをしていることでしょう!(笑)


P1010287.jpg
おばちゃん1人行方不明?熱心にそうじしていただいてどこかではぐれたか・・? なに?オレが写ってない!? カメラマンですから・・



さて昨日はいつもの木曜朝そうじでしたが

ちょいっといつもと違う感じが・・

いつもなら俺がグリーンバードの年長さんときまっとるが

俺よりは確実に年齢が上であるだろうおばちゃん3人

聞くところによると天神のビル清掃の仕事を最近定年で引退したオバちゃんたちであった

グリーンバードって様々な職業、学生などが集まっているけど

遂にそうじのプロフェッショナルが参加するまでになった!!


P1010289.jpg
朝そうじコースの新天町入口には巨大なドームが完成!『新天町サンドーム』というのだそう、天井は開閉式だって!
右手のプロントも改装しました、朝そうじ後の憩いの場です!





問題は・・・

せっかくフライト押さえてるけど

宿もなんとかなるかも

って・・



今回の難敵はチケットじゃあるまいか!

瀋陽でやる予選でも手に入れるのは結構厳しそう・・



まぁまだ時間はあるけど

どうなるんやろね・・!?


続く。


ケアンズセミナー

P1010281.jpg
P1010279.jpg



11:30に始まる『ケアンズセミナー』に11:45にコンチの大庭さんからの電話で

思い出して大慌てでホテルオークラ福岡へ!



当然セミナー真っ最中のところへ12:00位にコソーと闖入しました・・

ゼーゼーいいながら水をガブリ!と同時にお隣のテーブルに目をやると

どこかで見覚えのある横顔ハッケ~ン!

そこにはマイミクヒラメさんことグリーンバードメンバーあすかちゃん!!

別にそこにいてもおかしくないんです彼女旅行会社勤務ですからね・・

P1010282.jpg
N社あすかちゃん&R社(旅人舎ではない!)モリシタさん




まぁセミナーではケアンズも行けばかなり面白いこともわかりましたし

グレートバリアリーフ以外な~んもない!ってのが僕のこれまでのイメージでしたので・・

世界のセレブもお忍びでよく来るらしいですね

リティもシドニーにいたときバケーションで来てたのかな??

なんて余計なことも考えたりして

取り合えず松花堂弁当、おいしゅうございました!





U-23北京五輪予選グループB

さてさて昨日ダービー勝利して気分よく今日からU-23代表合宿へ旅立った北斗

昨日予選の組み合わせ日程が発表されましたが・・

間髪いれずサポーターより連絡が入りました!

今日あれこれ考えていたのですが

8/7のVSアメリカ、8/13のVSナイジェリアがともに北京に一番近い天津での対戦。

で8/13が瀋陽で行われるVSオランダ戦

この中で取り合えず瀋陽行きの中国南方航空の席を10席

知ってる限りのサポーターの名前を使って押さえました。

もしかするとそこのアナタの名前で予約されてるかも・・・・


スケジュールは

8月12日 CZ644便 福岡発12:30 瀋陽着13:40
8月14日 CZ643便 瀋陽発08:25 福岡着11:40


北京のホテルは4~5倍の価格であるとか10連泊以上が条件とか
相変わらずとんでもないことになってる様子、瀋陽がどんな様子なのか
今確認中。北京に比べて格段にいい状況なのではないかと期待している。
 
取り合えず航空券運賃は6名以上まとまった場合の料金で¥73,000、別に
税金や話題の燃油サーチャ-ジなどが¥18,000位みておかないといけない。




そういえば

P1010275.jpg
P1010276.jpg


昨日の九州ダービー@レベスタに先立って

観戦そうじAROUNDレベスタを行いました。

せっかくのダービーなので旅人舎スタッフや仕事関連を少し巻き込んで・・

何かを呼び込む・・それがナギ!

P1010278.jpg
すみません!写真に関しては今日は試合終了後のこのしょぼいのが一枚だけ。orz
チャントに集中してましたので撮る余裕ゼロでした・・



昨日は疲れ果て祝勝会も行ってません。(苦笑)

とにかく勝っておかなければならない一戦でしたから

自分の歳を無視して跳び続けた報いがきたのかね・・



やっぱり鳥栖の無敗を止めるのは俺たちのアビスパ福岡しかない!!

アビスパに取り付いていた疫病神?完全に鳥栖にプレゼントしちゃったね!!


鳥栖のみなさんどうかいつまでも

神様大事にしてあげてください!(笑)


P1000201.jpg
ごめんなさい!昨シーズンの写真しかありません。



内容はともかくナギと亨が入って流れは完全にこれまでとは変わりとても満足です!

彼ら2人が入って北斗もユースケも活きてきたんじゃないかと思う

チームとしても本来のアビスパに戻っていけそうだし

やっぱナギはなにかやってくれそうな匂いがプンプンするな!

いい意味でも悪い意味でも(笑)



そういや結婚したんだよなナギ!

今日ナギを乗せたのはきっとカミさんでしょう!

おめでとうを言わなくっちゃ!!

おれが言わなくても十分幸せやと思うけど

お幸せに!!





ダービー

P1000354.jpg
'07 9.2忘れる事のできないアウェー鳥栖戦


P1000610.jpg
あんたの想いも持ってくよ。


ある意味待望のダービー鳥栖戦

徳島戦後の一週間以上に長かったこの一週間

とにかく早くダービーにいい結果を出して過ぎ去りたい気持が

一週間充満していた。


一方で

もし・・

この一戦結果が出なかったら・・

ということもどうしても頭をよぎり

それを想像すると胸をかきむしりたくなるような想いで頭が混乱してしまう・・。



そんなペシミスティックな想いはこのページに吐き出し、封印して

今から家を出ようと思います。

明日に向け≪九州ダービー≫

P1010266.jpg
P1010265.jpg
大名でキュートな奴らに遭遇!!




1時までひと仕事して

1時45分よりgb土曜そうじを軽く、これがふた仕事め

で雁ノ巣はヨメ子供を置き去りに一人行く事はできないので

行ってません。

オフィスに戻り残務など・・




明日はグリーンバード観戦そうじということで

仕事仲間も3名巻き込んどります

というかダービーなので少なからず動員をかけました



残念なことにZAKIさん明日は仕事のアサインが入っていて

想いを託されました・・



というわけで本日gbの飲み会も明日に備え欠席。



なんともはや・・!?

なにわの町ではこんな移籍話があるらしい・・


本気です!C大阪がくいだおれ兄弟獲り


いやはややっぱり大阪やね・・。(笑)



北京が少しだけ近づいた!

IMGP0960.jpg

北斗のU-23サッカー日本代表候補復帰は僕らにとって久し振りのGOOD NEWSだが

まずは日曜日のダービーに是非勝って合宿に送り出したい!!

それからじわりと喜びを実感したいと思う・・。


=============================================================================

平山、柏木らが復帰=U-23サッカー日本代表候補
4月18日16時36分配信 スポーツナビ


 日本サッカー協会は17日、埼玉で行われるU-23日本代表候補合宿(21~23日)のメンバーを発表した。3月のアンゴラとの国際親善試合で招集が見送られた平山相太(FC東京)や、けがで離脱していた柏木陽介(サンフレッチェ広島)、中村北斗(アビスパ福岡)らが復帰。G大阪と鹿島の所属選手は、23日にアジア・チャンピオンズリーグを控えているため、招集外となっている。
 反町康治監督は「3日間の短い合宿期間になるが、オリンピック本大会を意識し、選手・スタッフ共に集中した密度の濃い合宿にしたい。本大会で勝つ為に、今何ができるか、何をしなければならないのか、個人個人が高い意識を持って集合してほしい」とプレスリリースを通じてコメントした。

 U-23日本代表は8月の北京五輪へ向けて強化を図っており、5月にはフランスで行われる23歳以下の大会、ツーロン国際大会に出場。グループリーグでオランダ、フランス、チリ代表と対戦する。6月には国内でカメルーン戦も予定されている。北京五輪本大会のグループリーグ組み合わせ抽選会は、4月20日に北京で行われる。
 U-23日本代表候補メンバーは以下の通り。

GK:
山本海人(清水)
松井謙弥(磐田)
西川周作(大分)
林彰洋(流通経済大)

DF:
小林祐三(柏)
田中裕介(横浜FM)
細貝萌(浦和)
青山直晃(清水)
槙野智章(広島)
吉田麻也(名古屋)

MF:
本田拓也(清水)
谷口博之(川崎)
中村北斗(福岡)
梶山陽平(FC東京)
中山博貴(京都)
菊池光将(川崎)
青山敏弘(広島)
上田康太(磐田)
枝村匠馬(清水)
梅崎司(浦和)
柏木陽介(広島)

FW:
平山相太(FC東京)
李忠成(柏)
萬代宏樹(磐田)
岡崎慎司(清水)
山崎亮平(磐田)

最終更新:4月18日17時2分

うかぬ顔ふたつ・・

P1010263.jpg



朝から雨、

なので朝そうじはなしかとしばらくうとうと・・

しばらくして気になるのか目が覚め窓の外を見ると

雨は上がって道路も乾き出してる!

すわ!!飛び起きて大急ぎで支度!!



今はまた降ったりやんだりだけど

朝そうじの間だけは一滴も降らず

きっとお天道様がグリーンバードのために

そうじの前後だけ雨を降らせなかったのかな??



というわけで今日も無事そうじ完了!

写真は池下さんとのツーショット、

さえない顔してますよね・・?

そうじしながらいろいろ話しますが

やはりアビスパのことに話がおよぶと・・(今朝は殆どこの話題)

まぁ書けない話も一杯あるわけで・・

憮然+憤怒が表情に見え隠れしていると思いますが

まんまそのとおりです(苦笑)



この4月から池下さんは南区長となってお忙しい毎日のなか

ここ2~3回は木曜日朝は欠かさず来られていてホンマ感心します!

昨年春池下さんがアビスパから異動になってからそれまでは来られてた

職員の方はピタッとこなくなりましたもんね・・!

福岡市の人事もちょっと首をかしげます、

一年前アビスパから市の文化芸術振興財団に

移られて1年でまた異動ですからね

ホント一生懸命仕事をすればするほどこのようなことになるのですから・・



吉田市長大丈夫!?

嘱託公務員のカミサンもそうとう言いたい事があるようす



それはともかくこれまでレベスタへ来れなかった池下さんも

20日の鳥栖戦は参戦されますので・・

ゴール裏ホーム自由席Bの定位置でいつものフラッグが舞うと思います!!




巨大キャリア誕生

new_delta[1]
300px-Nwa_a330-300_n805nw_arp[1]



2月頃、第一報に注目していたニュースが現実のものとなった。


米国3位と6位が合併=米国1位=世界1位

遂にデルタ航空ノースウエスト航空が合体する

名前は『デルタ航空』らしい、僕は『ノースデルタ航空』かなと思ってたけど・・(笑)

戦後日本の旅客航空会社の黎明期ノースウエスト航空が指導をしていた時期があるので

ノースウエストの名が消えるのは寂しい気もする・・

昔いち早く東アジアまで飛んできたノースは

『ノースウエスト・オリエント航空』と名乗っていた時期があったなぁ



この後さらに、UA,COとの話もあるようなないような・・

完璧にアメリカン航空は水を開けられた感じ。

両者とも現在はスカイチームというアライアンスだけど

もしUA,COの話がすすんだらスターアライアンスとどう発展していくのやら・・



使う航空機が800機以上だから日本航空の4倍、全日空の5倍!

スタッフ75,000名というから本当にガリバーです!!






4.12FC岐阜戦の白昼夢

白日夢?

小学生の試合ではたまに見られるような試合をレベスタで見てしまった

シロートではなくプロの大人の試合。





2度と見たくない試合後半

前半だけで終了すればよかったにと自棄になる自分を抑えてます。




サポーターはみんなキツネに鼻をつままれているような気分で・・

言葉も出ないし・・

あの5分間は怒りも笑いもなく・・

一体どんな表情をすればよいのか・・

ただただ戸惑っていた・・

我に返るとじわ~と今度はやりきれない思いが、

負けていいから早く終われとフツーならありえないこと考えてました。





どこが悪い、アレがよくないと

いうよりピッチに立つみんなが悪かったとしか言いようがない

岐阜がゴールするたびに足が止まる

走れないのか・・走らないのか?




根が深いところで何かがおかしい・・

選手のサッカーと監督のサッカーが一つになってない

そんなことが透けて見えてきた前節と今節




まさかと思うけど次の鳥栖戦がもし負けでもすると

いろんな動きでザワザワするかもしれない。

ハライ、亨、ナギが出番じゃないかな・・

リティの選手起用はいつもタイミングをはずしてるように思うのは

オレだけか・・?






今日のアビスパのプレー

はたしてFC岐阜の川島眞也の目にはどう映っただろう・・

P1010262.jpg



つらい・・ほんとにつらいけど、やれることやっていくしかない。



4月観戦そうじは

3061[1]
昨年の観戦そうじ


前回雨で観戦のみとなったグリーンバード観戦そうじ

今期初の活動する観戦そうじは4月20日

今期初のレベスタ九州ダービーVSサガン鳥栖となりました。

まだ当日の天候がわからないのでもし雨が降らなければの話ですが・・



4月のアビスパ福岡ホーム戦は12日(土)、20日(日)、29日(祝)の3回。

12日はもう直前だしこれはないだろうと・・

まぁ祝日とはいえ29日は火曜日、

クラブ側も九州ダービーを盛り上げる為にも集客的にも

20日の鳥栖戦を選んだかな・・?



当日10:45福岡空港第三ターミナル集合というのがサポーターには

ちと遅いような気がするが気合を入れておそうじしましょ!

Cedella Booker Marley 82歳で没す。

al0000038494_large[1]
al0000038493_large[1]


セデラ・ブッカー・マーリーとはボブ・マーリーの母親

偉大なレゲエミュージシャンの偉大な生みの親

4月8日自宅で永眠したそうだ

俺が相棒と博多に向け出発した日、つまり81年5月11日にボブは母より先に天国へ

あれから27年

ボブも生きていれば63歳、時の流れを感じずにいられない・・

                            
                                合掌。



 

衝撃のニュース!

200511123e110e02-s[1]

毎朝ニュースはまずネットから、

というわけで

お気に入りのyahoo japanを開く。



今朝先ず飛び込んできたトップニュースは

『大阪名物くいだおれ食堂閉店』のニュース

元ナニワっ子の俺としてはあの店で食事をした憶えはほぼないが(苦笑)

空気のような存在のくいだおれ太郎は

道頓堀を歩いてあいつがいないときの違和感は強烈かもしれんなぁ・・

という想いでアノ界隈の記憶をたぐり寄せてみた

があそこでこれ食ったアレ食ったという思い出はない・・w



くいだおれ太郎とくいだおれ食堂がここまで認知された理由は

人気者になってもお客様が大勢やってきても

決して奢ることなく、一店舗を守りデカくしなかったことが

大きかったと思う

そのことが逆に一民間飲食店のキャラクターで止めて置かなかった

だから周りの飲食店、業界のみならず

多くの人たちからも惜しまれる存在なんだろう

創業者の支店を作るな!人形を大切にしろ!

・・って理念としても遺言としても筋が通っていていいなぁ



例えばここがチェーン化してデカイ会社で

太郎もカーネルサンダースみたいになっていたとしたら・・

大阪の名所となり得なかったしガイドブックにも大阪の顔として載らなかっただろう。



表向き共存共栄と善人ぶった輩が

陰でしたり顔みたいな

昨今は本当に食うか食われるかの時代で

ライバルが窮地に追い込まれてもただただ陰で喜ぶような時代、

そんな社会構造にいつの間にかなってしまった

競争がないのはいけないが、素晴らしいライバルや敵に対しては尊敬の対象とする

そんな武士道の気質はどんどんこの国から、人の社会から薄れていく。

『敵ながらあっぱれ!』ではなく『敵だからなくなれ!』

といったようなうら寂しい風潮を嘆き悲しむばかりではいけない







人は人なしで生きる事は出来ない・・という原点を忘れてはいけない。

と自分を戒めてみる。





雨でよかった・・

P1010259.jpg
旅人舎6階オフィスより国体道路と上人橋交差点を望む。


あんまりそうじに行きたくなかったのでよかった・・

今日ばっかりは雨に感謝?


晴れていたらよけい切なくなるし

まぁアビスパに関わる人たちにはふさわしい一週間のはじまりかも・・



実際僕は現地には行ってないし、わけあって映像もみていないけど

ネットチェックや試合を見た方のコメントそれにzakiさんの携帯実況で

十分かな・・

そして改めて映像も見たいと思えないような内容かな

みなさんのコメントを読むと去年の悪いときのアビスパそのものが浮かんでくる



リトバルスキーは対戦相手に合わせた対策ってどれ位やってんのかな?

僕は徳島に行った選手リストを見たときこれでいいのかな・・と思った



もういい加減終盤の見てて痛々しくなるようなパワープレーは見たくないし

こんな局面ではもっと別な選択があるのでは・・



ハライやナギが入っていたらどうだったんだろと思う人多いんじゃない?








あれ・・・ぼやいていたら晴れてきたよ!?






被害者は語る

昨日は一日中ティッシュorトイレットロールが手放せなかった僕ですが、

もう花粉症なのか、もしかして風邪なのかわからん状態で

ここまで鼻水が出続けると干からびてしまうのではないかと

恐ろしくなって意識して水分補給してました。(・o・) 



こんな日は早々に帰ってしまおうと思って駅に向かっていたら

立て続けに某アビスパ系マイミクさんより着信が何度か入っていることに気付き

かけてみると『西公園に来ませんか?』というソフトな語り口。

いわゆる夜桜見物をしているところで

よかったら来ませんか・・というその口振りの裏には

『今日は来ますよね!』という微妙なニュアンスが・・



このところ誘われても不義理続きであったので

まぁこの時間からやったらそんなに遅くはなるまい

旅人舎のお客様でもあるし

・・という判断で歩く方角を西公園へ



現場では意外?にもいつもの飲み会と違って大人の飲み会が繰り広げられており

ちょっと安心しましたが・・

寒い!!!


とにかくまだまだ夜は寒い

本日は花見を想定した服装ではなかったので

後からやってくるzakiさんにコートをリクエストしました!

まぁ時間にして2時間ほどでしたが

某マイミクさんがオーナーを務める

今期県1部リーグのスタートをきる

フクオカーナの新たな展開、ダイナミックな飛躍を聞けたので

非常に良かった!!



今期はサポーターとしても前期の何倍も楽しみになった。

俺も『頑張らんとなっ!』て気にさせます!!( ^o^)ノ





まぁとに角、今後もzakiさんと被害者としてともに強く生きていく事でしょう???







今夜はおごちそう!

P1010256.jpg
一番左が吉田君




実は1日から我がオフィスに1名居候をお世話する事になりました。

株式会社トランスオービットの吉田剛君、

トランスオービットはアメリカ、カナダ、オーストラリアの現地手配会社で

彼は日本事務所のスタッフです、先月まで大阪支店の支店長でしたが

わけあって福岡に戻り1人九州・中国・四国を営業担当することに。

1年前に閉めた福岡オフィスを再び開ける事ができるか彼の頑張りにかかっています。

で取り合えずうちで間借りというわけです。

今夜はお礼にと夜ご飯を上人橋通のGaione荘(ガイオーネソウ)でごちそうになりました。

P1010258.jpg
このお店のこだわりは“塩” 。いろんな塩で新鮮な素材や鉄板焼きを楽しみます。もちろん旨いに決まってます!!





いうまでもなく間借りするにあたり

月一レベスタアビスパホーム戦参戦を条件にしてます!










近衛隊長エリナ???

月末月初の諸々で忙殺状態が一段落? いやほんのちょっとだけですが・・


このところ本当に忙しい・・(汗)




その忙しい分儲かればいいのですがそうならないのが痛い・・(;´д` )




ぐだぐだ言っても4月1日、今年度開始だ!

アビスパも上げ調子やしガンバロー!!











そういえば忙しくて昨日は日記書いてなかったけど

月曜朝そうじでゴミというにはあまりなものを拾った



近衛隊長エリナ??
Image023.jpg
身長168cmB:85 W:54 H:84って・・・



さらに・・
「近衛隊長エリナ」(※腸詰つき)
発売日:2007年8月
価格(税込):\5,040
仕様:1/8 彩色済みPVCフィギュア
発売:メガハウス





だれや!!こんなもん警固公園の植え込みに捨てたやつ!!

(※腸詰つき)ってなんなの・・笑






仕方ないので取り合えずグリーンバードの事務局に神棚を作って

ご神体として飾ろうという提案をしておいた・・



ご神体は只今倉庫にて保管中!w





ちなみにこのご神体、お姉ちゃんはレイナだそうです。笑