fc2ブログ

5.31ダービー

ナギと惇。不在が残念・・・

それでもダービー!!




ヘッポコ社長はしばし置いといて

明日はやるしかない!!



スポンサーサイト



明後日朝顔 旅人舎バージョンその後

4月29日の日記で書いた朝顔の近況。

P1020044.jpg


すくすく育っとりま!

週末くらいにオフィスに運んでプランターに移し替えたいですね。





でとなりの5個のカップは

P1020043.jpg



実はゴーヤです。

遅れて種をまき11日目にして今朝やっと土の下から芽が顔をのぞかせました・・!

今年は朝顔と一緒にゴーヤも育ててバー旅人舎で

ゴーヤチャンプルーで一杯やろうかと!




今夜は

P1020033.jpg


一つ前の日記と前後しましたが

今夜(正確には昨夜)は旅人舎で使っているCRS(=COMPUTER RESERVATION SYSTEM,つまり航空券やホテルの予約システム)amadeusの”Amadeus Japan 10th Anniversary Reception”に出席するため西鉄グランドホテルへ行ってきた。

amadeusuとの出会いは1999年,前の会社からの付き合いで当時は新参者扱いされていたシステムも
今やシェアは日本でもトップとなっているらしい、もちろん世界ではとっくの昔にトップの座に着いてはいたが ・・ 前回は一昨年にウイズ・ザ・スタイルのバンケットでレセプションが開かれずいぶんお洒落な会社だなぁ・・いう印象だった。旅人舎福岡では4台のPCでSelling Platformを使わせていただいている。もちろん東京旅人舎も主力はamadeusです!

在福キャリア(=航空会社)やホールセラー(=仕入先旅行会社)、それに古巣等日頃のお世話になっている方にご挨拶や旧交を温めたりとこれも大事な仕事、しっかり飲み食いしてるけど・・(笑)



P1020035.jpg
恒例と化したパーティでの『美女とツーショット』ではなくスリーショットです。笑





・・・そして


P1020041.jpg



帰り道のラ・ボエム クアリタでFUKUOKA NOW主催のAVISPA INTERNATIONAL PARTYをちょっと覗いた。前の会社でも使っていただいてるサポーターの方もいらっしゃったりと営業も兼ねて・・

クラブ職員の方に少し言いたい事言ってオフィスに戻る。

P1020038.jpg
チームを熟成させるには、基本お酒を飲まないリティには外国人であることも加えてコミュニケーションがキモではないかと思う、これが1年半放置されていたこと自体オドロキだ。

多少日本語を喋るといっても20年以上日本に住んでるフクオカナウの編集長ニックさんとは違うわけでノミニケーションという日本のオヤジ文化?の苦手なリティになんで周りのスタッフは気を使えなかったのか不思議でならない。1年半前に先ずやるべきだった食事会を先週の5月23日に初めてやっている。旅人舎など週一やってるんでないか!?笑 冗談ですが・・まぁこれはこれで弊害もあるわけで・・(汗) 過ぎたるは及ばざるが如し、やはりホドホドが肝心なようデス。



帰宅

今帰ってまいりました。

今日も長い一日だった、

いろんな人と会って話して・・・

P1020042.jpg



帰った瞬間配偶者は寝室へ

オレは一日最後のノルマ

ゴミを捨ててまいります・・・(´Д`;)/



本日のことは明日また・・・




次から次へと・・

その後も社長の口より次から次へと恥かしい発言が飛び出して

サポーターはいたたまれない

人間として機能不全を起こしている・・職員の方早く止めてくれ!





あなたは岐阜戦等の結果を『衝撃的な敗戦』と表現していたけど

あなた自身がしている発言は実に衝撃的な言い草だね



蜂の気持

本当の蜂の気持はここにある・・!
               これぞ本物のAVISPA SOUL!!

P1020029.jpg








ニセモノはコチラでご覧になれます。


秘技?サウンドオブサイレンス???

ベガサポのチャントは静かなアビスパサポーター席に吸い込まれて

気合が殺がれてしまった・・? いや気合いが抜けてしまったかな。笑
P1020028.jpg




んなことないか!

SA観戦のヨメ曰く

今日の応援手法は結構良かった、SAの人はみんな気に入ってるかもよ!?

え~っ!なんだって!

じゃあこれまでの俺らの死に物狂いのチャントはいったい何だったんだ!!

どこか割り切れない思いもあるが一方で・・






















よく考えるとこれも作戦の一つとしてはアリかもね!

浦和とのホーム試合では試してみたい気はする。

ハハ・・でもその前に上に上がらんとね・・orz

P1020020.jpg
なるほど!チョメチョメは各自好きな文字2つを入れて読むわけね・・
”あ”とか”ほ”とかディープ関西やったら”ボ”とか”ケ”とかね・・


P1020021.jpg
日頃格安航空券を販売する立場なのでこのダンマクに激しく興味を覚えた?笑


P1020023.jpg
辞書片手に・・?オレらのサポには実はインテリゲンチャもいる???

P1020024.jpg
『君』も各自おもいおもいのあの人を思い浮かべて・・非常に汎用性の高いダンマクです。笑

P1020026.jpg
ハイ!ここにもまた『君』が出てきました、リティ以外の君です。笑




冗談はさておいて

これまで経験したことのない雰囲気のなかで試合が始まった

選手達は相当期するところあったのだろう

動きに気迫がこもっていた!



選手達は前日のがっかりな意見交換会にも屈せず

サポーターの想いを背負って見違えた試合をしてくれた












がっかりな意見交換会

いや~あ、あそこまで人望のかけらもわかないだろう人物もめずらしい

今更ながら出身会社の九州電力って会社のこともどんな会社なんだと想像してしまう

競争原理の働かない巨大会社はもはや

昔のお役所並み

もはや公務員も例外なく競争原理が働く時代に

過去の遺物がここにあった!





7社会だかなんだかしらんがアビスパに来る前に『地獄の特訓』研修を

受けてから来てくれ!!

せめて接遇研修だけでもいいよ

あのお歳で口の利き方があまりにも痛い!

とにかくあきれて口あんぐり。

あんな時間の制約がある中で到底十分な意見交換など出来ない

GMとは屋外で朝まで生意見交換などやるくらいでないとダメですわ







ともかく社長がダメだというのを再確認に行った意見交換会でした。



プチ接待

P1020019.jpg


旅人舎の居候吉田君の接待?で

吉塚うなぎに舌鼓!




アビスパ福岡の本日の発表は・・

リトバルスキー監督続投



もしかしたらそうかなと思いはじめたのは横浜FC戦の翌日くらいかな

後任監督の確定は、結局物理的に無理じゃないかと思ったら案の定・・



フロントがいかに常日ごろ、危機管理ができていないかの現れですね

恐らく本当に目途が付いていたら3試合もしなかったと僕は推測してます



今、サポーターはガンガン沸騰している、

無理もない、こんな状態では・・



週末の事を考えると思いやられます。



でもこんな極限にきても

ここは一つ冷静にならないといけない

実は向けるべき矛先が外れてしまうこともあるかもしれない






監督とGMは横浜の流れからワンセットで捉えられてる

ホントにそうかな?

そんな簡単なこと単純なことなのかな?

根はもっと深いと思う





アビスパ福岡のサポーターって苦労が絶えないね。





HAPPY BIRTHDAY!!

P1020016.jpg
P1020017.jpg


旅人舎スタッフ

旧姓見野陽子さま

本日めでたく○○回目の誕生日を迎えられました。

ここに謹んでお慶びを申し上げます。 m(_ _)m


祝♪♪ナギJ初GOAL!!!

P1020018.jpg


C大阪戦。

勝てばメモリアルなんやけど・・

クソッ!

ナギ、おめでとう!J初ゴール!

でも勝てんやったから歓べんやろな・・・




でも横浜戦、広島戦とは違って内容は格段に良かった!

前線も中盤もよく動いてたし、スピードがあった

C大阪の得点はPKとオウンゴールやないか!

なんじゃ!あのジェルマーノのPK!一度動きがとまっとったぞ!!

あんなんでええんやったら俺でも得点できるわ!バカタレが!

うちの得点か・・?


アホぬかせ、うちの得点は文句なしのナギの鮮やかなシュートやからな!ケッ!

そっちの2点なんかと比べモンにならん重い1点なんじゃあ~!マイッタカ!






・・・と












とはいうものの負けは負け、トホホではある・・・

さてどうする?






負けてもまちがいなく内容良かったよな・・。




今日は~~ぁ

どう考えても自宅もAmi~goにも間に合いません、・・でも

どうしてもオンタイムで見たくって仕事場に一番近い”たすいち”に走ってきました。




たそがれてる場合やないけど

P1020011.jpg
P1020012.jpg


朝の大名も気持ちよかったけど

あまりにも黄昏時も綺麗やったから・・



今日メチャ晴れ!

P1020008.jpg
P1020009.jpg
P1020010.jpg
オフィスバルコニーから大名の空を仰ぐ


昨日の狂ったような雨がウソのように今朝は晴れ上がってます!

皮肉なもんですがこんなときにメチャクチャ気持ちよいです!!


第14節 横浜FC戦を観て





この試合で僕の中に残っている断片といえば・・

ジャンボ意地のヘッドを演出したナギ

久藤の無念な表情

2名のオージーへの腹立たしさ

サポーターの憤り・・






どんなときでも日々の日常ってあるわけで

昼間はアビスパの事を忘れて仕事・・・




しなきゃならんのに!!

罪深きアビスパのトップ、フロントは数多くのサポーターに苦悩を与え続ける・・・




今意見交換会をやれば100人が100人トップへ辞めてくれと言うでしょう。

もういいでしょ!いたずらに時間を浪費してしまうのは・・・

もう一試合やって意見交換会をやるなんて実に恐ろしい!

今回は昨年末のように社外のコーディネーターもいないけど大丈夫・・?

腹はくくったのか?覚悟はできたか?

意見交換会はさながら集中治療室か?








ここまでトップが状況判断ができないのは見ていて痛々しい

というか珍しいとも言える

2年前この人を送り込んだ出身会社の判断ってどのようなものだったのか理解に苦しむ





監督の名前も泥まみれになるばかり・・・




バーみやもと

えー土曜そうじ後、夜はグリーンバード福岡の重鎮宮本さんの薬院別宅

“バーみやもと”開店??とのことでお店訪問じゃなく

完成お披露目飲み会に失礼しました。
P1020004.jpg


P1020006.jpg
コチラのお店のマスターが自慢の酒を並べうんちくを語っていらっしゃいます、知識の皆無な僕らは「へ~」とか「なるほど・・」などと相槌を打つしかありません。




部屋に通され印象を一言でいえば

いや~ご自身の好きなものを持ち込んで大人の子供部屋?

といった感じかな。

P1020003.jpg
この棚はCDと旧大日本帝国海軍機がいっぱい!この反対側には本棚が・・棚の一部にNゲージのジオラマ作成中のようでした。


P1020002.jpg



土曜そうじ

いや~多かったよ!今日の参加者80名くらいかな?

P0805171.jpg
P1010409.jpg
ディックスクロキデーということで新卒新人のみなさんが大勢参加してた。


P0805173.jpg
P0805172.jpg
ヨメが来ていても若い女の子が大勢参加すると張り切る代表。


P0805174.jpg
やはり土曜日の昼下がりは人が多い!約一名レンズを向けると
顔を隠してる??なにかやばい事でも・・??

今朝のオフィス


いい季節ですよね

気持ち良くって朝から窓全開!
P1010405.jpg





・・・と闖入者が!!

土曜の朝9時ちょとしたパニックに和んでおりました。(^-^ )




P1010408.jpg






アビスパ福岡意見交換会

みなさん5月24日は空けておきましょうね・・・。

以下アビスパ福岡ホームページより



*****************************************************************************

・アビスパ福岡ファン・サポーター意見交換会開催のお知らせ

来る5月24(土)に『アビスパ福岡ファン・サポーター意見交換会』を開催いたしますので、告知等ご案内賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

■日  時
2008年5月24日(土)19:00~20:30
■会  場 電気ビル 8号会議室

  住所: 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82  電気ビル本館地下2階
   ※専用駐車場はございません。公共交通機関にてご来場ください。
【アクセス】
地下鉄 : 福岡市 営地下鉄七隈線「渡辺通駅」下車直結
バ  ス : JR 博多駅 前バス停(A番のりば)より乗車「渡辺通1丁目」下車すぐ
     天神博多大丸前バス停(4番のりば)より乗車「渡辺通1丁目」下車すぐ

■入 場 料 無料 ※但し、会場の定員(300名)に達し次第入場を制限させていただきます。


■出 席 者 都筑   興(アビスパ福岡 株式会社 代表取締役社長)
酒井 龍彦(アビスパ福岡株式会社 代表取締役専務)
田部 和良(アビスパ福岡 株式会社 GM・チーム統括部長) 他

*****************************************************************************


『入場料無料』?ってなんなんでしょうね、この一行不要やと思うけど・・



また一歩近づく!

P1010376.jpg


U-23日本代表(北京五輪2008)トゥーロン国際大会 
中村 北斗選手 選出のお知らせ



また一歩近づいたね!!

実はオランダ戦のチケットどうしようかとずっと頭を悩ませていた



今日、ひょんなことから目途が付きそうなことが分かった!!

まだ100%とは言えないけどね・・。



やっぱ人と人のつながりは大切だと思った日だった。



北斗のオランダ戦現実的になってきたね!!



CROSS FMで・・

P1010403.jpg
P1010402.jpg


ときどき腹黒会なる飲み会をやるA&Aツアーの渡邊氏が

きらめきどおり(岩田屋前)のCROSS FMに出る

という情報をキャッチ

早速予定の時刻に行ってみた。







いつもタイ国政府観光庁の冨松さんが喋っているいる時間帯で

自社のタイのパッケージツアーを紹介していた

”くしゃおじさん”になって笑わして喋れなくするつもりだったが

時節柄”自粛”いたしました・・苦笑。








上久のれん市10周年

P1010396.jpg


俺たちの大名紺屋町界隈の老舗といえば

ダントツで上久醤油なんだけど

安政2年創業というから153年の老舗!!

大名というより黒田藩ご用達という由緒正しき博多の老舗

グリーンバードのメンバーにしてアビスパサポーター

香月さんはここで仕事をされてます

今日からですよ!ってさそわれた例のもの・・・・



そう昨日から今週一杯恒例の“上久のれん市”をやってる

今年で丁度10年、のれん市というとこれが目玉

P1010395.jpg



しっかり2Kゲットしました。(笑)

明日はカミさんの実家からのリクエスト2Kに挑戦です!

でも毎年なのでコツは分かっとります!




・・てか毎日通いそう!(笑)



ダブルヘッダー失敗!

パーティーのハシゴを企てたけど

見事失敗・・orz

P1010385.jpg
お隣のお二人はご夫婦ではありません。(笑)左は2度目の登場コンチネンタル航空山本支店長、左はエアーリンク太田さん。(博多駅筑紫通り、ホテルレオパレス博多にて)


うまくいくとおもったんやけどなぁ・・

2つ目のニューオータニは到着と同時に終了・・してました。





なのにパラダイスホテル釜山の宿泊券頂いてすみません。

パラダイスの金さん、加藤さんありがとう!!




P1010386.jpg
パーティー会場の写真がないので仕方なしにホテル玄関でパチリ、同じようにハシゴしようとしていた太田さんとスクエアの安達さん。




P1010389.jpg
渡辺通りを東に入ったところに以前は食堂だったらしい“雑食Bar King's”、なんでも300円なので不完全燃焼のお2人さん+みのこさんと一杯だけ。この時間にカツどん300円なんてのも、昼はランチもやっているメチャ安バー。





断末魔

手を差し延べても手遅れかもしれない

今日はそんなサッカーでした



数字の上でJ1昇格がなくなったわけではない・・・確かに

しかし今日の選手達に上位に駆け上がる力は微塵も感じられない

・・というのは言い過ぎだろうけど・・そうも言いたくなるほど




いたずらに自分達の都合で延命治療を施すだけの

フロントの責任は非常に重い




外科手術しか助けようがないのに日本では方法がない

そんな苛立ちを持つ難病患者が海外にいちるの望みを託すよね??

そんな心境でいるサポーターは多いんじゃないかな




ここのフロントは残り30試合全部勝つことを夢見てるのかな

ありえんよ・・・。




PRIDE★FUKUOKA

IMGP0986.jpg


”あれ”からいろんなことを思ったし、考えもした

何をしていても常にチャントが頭をぐるぐるまわっている

西通り歩きながら口元ではアビスパのチャントをぶつぶつ





アビスパの選手達は才能を備えた選手が揃っているし、まじめに練習もしている

他のチームと遜色ない状況で、

アビスパと力は同等と思われるチームのみならず

まだJでの経験の少ない対戦相手にもことごとく敗れる

今回は4戦連続勝ちがない

その前は2戦連続だったので事態は深刻だ

人間で言えばほぼ重体という状況





監督の采配という理由だけではこうまでならないと思う

なんとも理解不能な状況

・・・ならば何?




クラブからも選手からもなにも聞こえてこないところに、

それこそ目に見えない部分に大きな問題が横たわっていると

感じます。



職員、選手、スタッフが決して口にしないところ、でもサポーター同士の話には

よく出てくるところに大きな問題があるということに

気付いている人は多い。

もちろん社長のことですが




熊本戦後のリトバルスキー監督の

『一日待ってください』は結局『半月待ってください』に

すりかえられてしまった・・。



まさかご臨終にならないうちに社長は今度こそタイミングを逸してはならない。




5月6日は腰が抜けるかと思われるほど心身ともに脱力してしまった

ホント今のアビスパの選手達はみんなダメダメだ

能力を、持ち味を完全に殺してしまっている

そうしてしまっている障害とは・・・

結局上に書いていることに戻っていくだろう



選手はダメダメだけどそんな奴らからやっぱり離れる事は出来ないし

かわいいやつらと思う

選手全員が今おかれている状況は選手自身分かっているし

なんとかしようという気力は十分あると思う

そんなかわいい奴らを信じ続けようと思う

監督をではなく、選手達をだ



もちろん社長には強く辞任していただきたいという気持は変らない



こうしている間もも容赦なく時は刻まれ続けている

予定された試合は俺らのために待ってくれない

目の前の試合

5月11日は選手のために渾身のサポートをしようと思う



どんな事があっても重体のアビスパというチームと選手に

手を差し伸べないわけにはいかない。






福岡国際女子テニス

カミさんは博多の森テニス場

長男はバイト

次男は百道中央公園で夜9時まで試合

オレ・・

クルム伊達公子さんが出るダブルスの試合開始が13時、

レベスタキックオフ13時


なので10:30まで博多の森テニス場

その後レベスタ。

と本日は一家離散となってしまいました。


前売りで¥800をご招待って・・・(・o・)
しかも6~11日の6日間の通し券って・・やっ!安っ!!

P1010351.jpg
P1010372.jpg
P1010352.jpg






ということで生ダテックはウオームアップまでということで。。。

P1010361.jpg
P1010362.jpg



こちら動く生ダテックです。ウオームアップではライジングショットは見れない?

P1010368.jpg
P1010370.jpg
P1010371.jpg
10:30にテニス場を後にしたのでした・・



本日のダブルスは負けちゃったとのこと、岐阜から立て続けで疲れもあるでしょう。

明日からシングルスに期待・・って、 見に行けないし・・ o( _ _ )o

P1010373.jpg



さてさてレベスタなんですが・・




湘南戦で下げた気持をフクオカーナ開幕で上げる・・!?

P1010333.jpg


最近スケジュールがかぶりまくりのけんとは筑後川河畔での西南FCの試合に遠征

オレはカミさんと自転車でAmi~goへ

湘南戦を観に行く(みんな知ってるとおりの結果は省略)

その後カミさんと別れオフィスへ

自転車を置いて


zakiさんと待ち合わせアクシオン福岡へ

今季から県リーグ1部で戦うACフクオカーナの開幕戦に行ってきた。

昨年から旅人舎で微力ながらサポートをさせてもらっている

フットサルチームの開幕戦です

なので何を差し置いても行かなければと思っていた試合。

最下位からのスタートにも関わらず見事6-3勝利!!

対戦相手のHiroka=Z/ヒロカーズはこのリーグでも屈指の強豪と聞いていたから

すべり出しは上々!

今日の勝利に奢ることなく精進し、サポーター、スポンサーと

一体感をさらに上げていければ

日本のフットサル界でも類まれな存在となることも夢ではないと思う

昨年の開幕戦では20名そこそこのサポーターも

今日は50~60名はいたと思われる
P1010323.jpg
P1010324.jpg
P1010339.jpg
P1010340.jpg
P1010343.jpg



P1010331.jpg
今年はゴレイロ14権丈さん、16リョウマ、それに2ケントが注目!
ケントはうちのけんとと同じ名前ってのも当然あるわな。笑



後押しのお礼にサポーター席に挨拶にやってきた選手たち
P1010345.jpg
P1010338.jpg
表からの画像はコチラ。笑





いやぁ~昼間下げてしまった気持がおかげさまで中和されました。(苦笑)



甕のしずくを囲む会?

連休後半を前に何人かが集まって

『甕のしずく』を頂く、20度だそうでとても飲みやすい

P1010317.jpg




あまりにも飲み易くてグイグイいくもんだから
いつもどおりバカなおっさん、おばはんと成り果てました。笑

P1010321.jpg



さて、ゴールデンウィーク後半は・・
次はその4日間のことでも。

続く。




なんだか忙しい!

明日出発のお客様の席がお昼前にやっと取れ

また明後日出発のソウル/ローマがつい今しがたキャンセル待ちがOKとなり・・



こんな調子で今週はずっと仕事でドタバタです!

おかげで29日の試合の事をうだうだ考える余裕がなくって

返ってよかったのかも・・(苦笑)



儲かるわけでもないのにこのGWのピークは

久し振りにめちゃ忙しかった


うちのけんとも最近忙しいようで

お気の毒にもGW中も西南FCのオフは2日だけらしい・・

しかも4・5日がオフなため

明日のフクオカーナ今季第一節を始め

6日の熊本戦も見れず、アビスパの試合からもしばらく遠ざかっている



P1010022.jpg

とにかく我がゴールデンウィークGW後半初日はどこかで湘南戦+アクシオン福岡で
フクオカーナ初戦 VS Hiroka=Z SPORVA21は確定。