fc2ブログ

マスクマンが!!

今日は現れないのかと思ったら現れましたよ・・!

しかしそこにはトレードマークのマスクが・・マスクが・・マスクが~~~

ないっ!









マスクマンがマスクをはずしている!

もうマスクマンではなくなったのか!(笑)









あっ!帽子も今日はかぶっとらん

そして、おっさんかと思ったら・・・







オレより年下かも・・(笑)






で、本日の大濠公園ランニングは湿度が高くドリンクも持参しなかったので

3周+1周ウォーキングと少なめにしておきました。



スポンサーサイト



もういいかげん内容もほすぃ??

熊本へは行ってませんが

さりとてかすやドームのC.A.フクオカーナの試合にも行かず

1日自宅で用事をこなしてました




まぁ、お楽しみは1900キックオフの熊本戦をスカパー観戦でしたが・・

最近アビスパは一定のパターンがあって

今節もいくつかの場面でそのパターンを踏襲するかのごとく・・・

①前半はこれといってまったくいいとこ見せられず、それでも無失点で踏ん張る

②後半短い時間内で立て続けの得点を奪うも

③そのまま最後までなんで無失点でしのげんのかなぁ、と思える追い上げられ方



まぁなんで勝ったのかわからんというほどではなくなったにしても

その試合内容は依然よろしくない



早く中身の伴った勝ち方

心の底から喜べる勝ちがほしいと思います

勝っても3-0で終わらせることができないのが今のアビスパの現状ですな



あっ!フクオカーナは5-1ってまだ詳細わかりませんが

このスコアは中身のともなった快勝でしょう!



U-20水原国際ユース

8月2日から韓国で行われる水原国際ユースU-20トーナメント

鈴木惇が呼ばれたようです。

岡ちゃん湘南戦で惇のパフォーマンスをどう評価したのかな・・?

なかなか本来のポテンシャルを発揮できてないだけに

残念ながら今回は外れてしまった大山君はの分もしっかりプレーして

アビスパ復帰後にはチームを変身させてほしい

それに将来のA代表を見据えるならここでの活躍は必須でしょう!





久しぶりのホーム徳島戦1-1ドロー

P1040480.jpg
久しぶりってのは私がレベスタへ足を運ぶのがってことです。



あの内容でもよく引き分けたと思います。

ボールコントロールの悪さ、スピード不足から

たくさんの作れるチャンスがことごとく消えていくという

80分くらいまではいつもの盛り上がらないアビスパでしたが




さらにナギの予定外の負傷から規定路線(あくまで予測ですけどたぶんそうでしょ)

のヒデヤ投入がなくなり

追い上げは1点どまり・・・。

その1点は大きいのだけれど、でもメチャクチャ物足りない・・



逆に言えばクリアーすべき事をクリアーすれば

まだまだこのチームは2点も3点もとることが出来るということ



とにかく今節、前節の残り10分切ってからのスリリングかつワクワクしたプレーを

90分とは言わないが半分以上は見ることが出来るようなチームに

早く熟成してもらいたいと思うし、

そうならなければ次のシーズンにつながらないのみならず

このまま観客も増えないでしょう





そして、ようやくのようですが・・

アビスパ福岡内部で起こりつつあるという遅すぎるアクションにも期待してます




皆既日食

P1040477.jpg
今日は誰もがこの“ネタ”で日記をかくだろうな、と思い書き出しましたが・・・
ダメでした。(苦笑) TVで見るようなきれいな画像はやっぱりムリですね。




ちょうど仕事を始めて少し経った頃、

銀行から戻ってくる途中の街角では東の空を見上げる人がそこかしこ・・。

大急ぎでオフィスに戻りました



日食グラスなど持っていないので非常階段から

カメラを向けたり

暗くなってきたあたりを見まわしてみたり

幾分涼しくなった気温など一生懸命体感してみました。(笑)



左膝が・・・

P1040473.jpg


火曜トレーニングで大濠公園を走っていたら・・

ん・・・?

2周目で左ひざ外側に違和感

徐々に痛みと認識できるように・・



先週の火曜日も4周目終えたところで同様の痛みが走ってスピードダウンしたのです

先週も高温多湿の中だったので

それが影響してるのかもしれない



大事をとってペースダウン

3周だけ走って1周はウオーキングに切り替えました

ランクラのMIDORIさんの話を聞いて夏場のランニングはペースを落とそうと

ペースアラームも5分30秒にしたところ2周目まで少し貯金ができるくらいだったのが

3周目で結局使い果たしトータル31分50秒/6km








爽快じゃ!

2日経ってもまだあの爽快感が持続してます。(大笑)

アウェー湘南戦のことですよ!

残り10分きってから3得点で試合をひっくり返し反町監督にしてやったり!

湘南の選手もサポーターも何事が起こったのか・・・あっけに取られていた

アナウンサーも解説者もいきなりなんかやりにくそうでした。(笑)





昨日再放送をもう一度後半から見たら80分まで

実況は湘南賛歌と福岡こきおろしコメントやったのに。



・・・ウヒャヒャ。



2連続西南FC観戦デー

※いくつか事実誤認がみつかったため翌朝(7/21)に書き換えております。
P1040453.jpg
P1040444.jpg


この2連休のんびりと過ごして・・・





いませんでした。

2日とも朝7:30の集合時間にけんとを百地浜のハイアットまで送って行き

その後、後追いで日曜は大川市の筑後川総合運動公園へ

海の日は八女市サッカー場へ西南FCの県クラブトーナメントへ行ってきました。

P1040420.jpg
P1040429.jpg
P1040443.jpg


対戦相手は19日はべラーダとリミットレス、20日はSOGOと八女FC

しか~しっ!八女は土砂降りの雨、いやいや土砂降りくらいではサッカーの試合はありますが・・

雷、こいつが邪魔をして延期なのかと思ったら

西南FCを含め何チームかが辞退ということに・・・・



しばし協議されていくつかのチームの監督が安全を考えて

この状態で選手を出さないということになったらしい

P1040467.jpg
P1040465.jpg八女市サッカー場は時々池になるようです。(笑)


P1040464.jpg
ウオームアップでお腹一杯ってな感じの汚れ具合です。



まぁあのコンディションじゃあまともな試合とはならないでしょう

後日振り替え試合がどうなるかはまだはっきりとはしてません

あっ、ちなみに19日のほうは2試合とも先発出場

2試合とも1-0で西南FCの勝利!


1試合目は右SB、2試合目は左SBにポジションを取り

結構ボールにも絡めてましたが

ハンパない左から右への風で絡むのは絡みましたが

右のポジション時のとくにスローイン!?

P1040432.jpg
スローイング三昧・・(笑)
P1040434.jpg


風でボールが右のタッチラインをよく割るのですよ。(笑)

10回以上スローインしてたし!

一度ゴール前までボールを持って一気に駆け上がって行った時はときめきました!(笑)

でも最後は相手DF2名に挟まれ撃沈。



強い湿度と風に砂ぼこりで悩ませられ観ているほうも苦行でしたが

観に行ってよかったです

というのも・・

もうまもなく3年生は事実上の引退となり西南FCメンバーでは最後の試合となりそうです

なりそう・・というのも勝ち残ると少しその時が延びます

いずれにせよ悔いなく締めくくってほしいものですね



そして今日雷雨試合の辞退とアクシデントでしたが

もう一つ大きなアクシデントが・・



昨日一緒に先発した盟友MFシンヤが今朝盲腸炎の手術を!

これまで薬で散らしてたらしいが今朝急患センターから福大病院に転送され

そのまま息つくヒマもなく入院、手術となったらしい

こうなった以上はこれから大事な受験もあるししっかり治して欲しい

そして高校で再びサッカー道を極めればと思う











根拠のない確信

P1040458.jpg


昨日から何故か、勝つ気でいた

根拠などない、勝手な思い込みです

あえて言うなら自分の信じる唯一のチームだから

だからサポーターと言える

何度負けても何度プライドを踏みにじられても

何度もズタぼろで面白くないサッカーをしても

あんなシャチョーがトップでも・・!?

信じるチームだからこそ



昨日14で連敗を止めた最下位大分の試合を観て感化されたかも・・

明日は15位アビスパが首位湘南を破る番だと密かに思っていた

というか思い詰めていた



本日アビスパ福岡3-2湘南ベルマーレ

今期この他に逆転勝利ってあったっけ・・?

先制されて勝ったのは・・・初かも

連勝はどうかな・・・?

P1040456.jpg
P1040457.jpg


3連勝・・・あると思います!

というかさせます!!(笑)








気持ちは切らすな!連勝ならなおいい!

ひたすらアビスパネタから遠ざかっておりますが・・W

いや、いいことがあればどんどん書くのですが

まぁあんな具合なので

愚痴ばっかりになるし

書いても楽しくない、読んでももちろん・・

ってことで

ただの言い訳ですが。




やっと勝った前節、いよいよその後の一戦が明日の湘南

我が家もいろいろ取り込んでいるので録画でチェックかもしれません



大分も4ヶ月ぶりに勝利したことだし

九州魂で反町湘南を

アウェーで蹴散らせ!アビスパ!!



おうちでハイボール!

P1040417.jpg



P1040409.jpg

旅人舎から徒歩40歩くらいのところにあるcasa cube




P1040411.jpg

行きそびれていた『おうちでハイボール』をのぞいてきました。





P1040410.jpg

いやぁ~美人お2人にバッタリ遭遇、ちょっとほろ酔いでいい気分です。



1分の重み

P1030779.jpg
この写真4月にも使った写真です、使いまわしですまん!m(_ _)m




昨夜はナイキランクラMIDORIさん来福の日でしたが

一人よがりでなく、たまにはみんなのペースで

と思い彼女と併走してみた

1km6分で走ります

ってことで走ってみるとこれが結構いつもと違って楽チン!?

ペラペラおしゃぶり!・・・じゃなくておしゃべりしながらでもかる~く♪走れます



いつも一人で走るとき特に最初の2~3kmは4分55秒~5分10秒前後

つうことは・・・まぁ1分ほど遅いわけで

大濠公園1周2kmにつき2分の差



いや~1km1分の差って大きいなぁ~

とつくづく思うのでありました。



とは言っても2周目後半、つまり3kmを過ぎるとスピードアップしましたが

いやいや20人ほどの参加者で、

あんまり俺だけMIDORIさんを独占するのもなんでね・・

身を引きました。(笑)



あっ、今夜は男子禁制MIDORIさんの【ウイメンズクリニック】にヨメが参加してるハズ。




今朝のメンバー

P1040407.jpg



日記に朝そうじのことをのっけるのは久しぶりですが

毎週月木きっちり続いております



と言っても【天神クリーンデー】【土曜そうじ】はほぼ欠席状態

月1回ミーティングも木曜はナイキのランクラとかぶるため

何ヶ月も行ってません



仕事もそこそこ忙しいってのもあるけどね

このブログも滞りがち

ましてやmixiは閲覧も2日に1回眺めるくらい



ホントいいのか悪いのか・・・。





P1040404.jpg
そういえば今朝はグリーンバード歌舞伎町チーム杉山文野さんもご参加
今は旅人のようですね。。。

今年初ビアガーデン

P1040403.jpg

といってもタイ国政府官公庁の飲み会ですが・・。



TATのT君、出身が大分で住居が鳥栖、仕事がエルガーラって

来年どうすんの・・・?




JTAのH君明日彼女の実家に挨拶に行くらしい

言い忘れたけど

手土産は明太子にしましょうね

あっ!いくらキーパーといってもそろそろカラダ絞らないとね


P1040394.jpg



どうも・・・C航空からシカトされたみたい。w



勝ったのに悔しい栃木戦

P1040318.jpg


残り20分から気持ちが見えた

そして当たり前なのになかなか理解できないこと・・・

楽な状況でより苦しい状況でのほうが学習することは多い

こんなに苦しい状況でもこの先、選手達にとって素晴らしい糧となると信じてます

ここまでの苦しさは経験としては貴重だろうし

遠回りすればするほど蓄えとなるはず・・。



勝ったのに悔しい

ホームなのにスタジアムにいれなかったこと



珍しくオンタイムでアップしました

明日写真含め追加入れようと思いますが、

ただしスカパの映像くらい。w

P1040363.jpg
ゴールを決めても厳しい表情です。

P1040385.jpg
ミキティも大変でしたね!でもやつれているのかと思ったら・・・・いや!元気そうでなにより。w


朝のサザン通り

P1040290.jpg


木曜の朝そうじでいつものようにきらめきどおり

サザン通りを西に向かってごみを拾っていたら

ピアノ運搬専門トラックが2台??



ビルボード福岡の前でした

今日明日の出演者をチェックして納得

EUROPEAN JAZZ TRIO? なるほど・・・・

でもよく知らん・・・w

で、中身はスタインウエイかYAMAHAか・・・?

厳重すぎて見えませんでした。




ビルボードFUKUOKA

8月でクローズ・・淋しい限りです。






はじめての4分台

昨夜のナイキランニングクラブで初めて4分台で走った

4分55秒/km?

まぁ走るのがせいぜい2~3周なんでペース上げれるわな。。。





シティマラソン福岡ってすでにエントリー締め切りやってんね、知らんやった

早めに申し込んで良かった。


自主規制??

あまりにもひどい状況で

思わずとんでもないことを書いてしまいそうで

実はワンクッション置いてアップしようと露出を控えてました

少し時間を置いて冷静にもう一度読み返しても少々尖がってるところも

あるでしょうが・・・

まっ、こんなもんでしょう

以下は『物言わぬフロント』ってタイトルだったかな・・・



ここからは7月9日朝に書いたもの*******************************************:



この時期、脱力してる場合ではないのに

今、言いようのない脱力感に覆われている。。。

シーズン折り返し26試合やって、たった6勝しかしていない

こんな状況でまさか問題ないとは思ってないでしょうが

ダンマリが続くフロント




なにがしたいのか、どうするのか一切発信しない社長とGM

アビスパにとって疫病神以外のなにものでもない

一刻も早く退場を願いたい。




さらにアビスパの根本的成り立ちや構造も変えていかなくては

彼らがいなくなっても難しいかもしれない

でもどうすれば・・・





櫛田さんへ寄り道

グランドハイアットで行われたソウルのインチョン国際空港のプレゼンに行って来た

博多から海外へ向かう場合とても大事なハブ空港、それがソウル。

P1040281.jpg




その帰り道

まだ外は明るいので櫛田神社お参りのため寄り道しました。

・家内安全

・商売繁盛

そして・・・・アビスパ福岡のこと。。。

P1040287.jpg
P1040283.jpg
P1040288.jpg
P1040286.jpg
嵐の前の静けさ・・15日早朝は博多の中心はここ。



あとで考えるとこれだけお願いしてお賽銭・・・ちょっと少なかったかな。(苦笑)

近いうちまた





なんのために走るのか?

最近ボクはもろもろの出来事を振り払うために走っている気がする

昨日の今日ということで・・・、




やはり走らねばなりますまい!

いちるの望みは感じれたけど・・・

P1040265.jpg

今夜のダービー 1-3敗戦


まだ気持ちが残っていたのは救いでした

収穫・・?

まだがむしゃらにやれるアビスパが残っていたことを確認できたことかな

前節までの何試合かとは全く動きが違っていた




ように思える。。。




やはり元祖ダービー(効果)なのか

でもよく考えるととても情けない

ダ-ビーでここまでが精一杯なんて。。。



くれぐれも言っときますが

乾さん、岸野監督、鳥栖が完勝ではないですよ!

勘違いしないでね!

ただアビスパの今の状況に助けられただけです・・・ハイ!





終始アグレッシブに前がかりでいたがゆえの3失点といえるけど・・

ダービーであるがゆえに悔しさも100年先まで残りそう

しかし今夜のように90分動きも気持ちも切らさず、切らさず、切らさず、切らさず・・・

やはり・・・冷静に頭も使って

残り全試合戦え!アビスパ福岡!




まっ、結果0点気持ち100点

いつか100倍返ししなきゃね

P1040278.jpg
城後の意地の1発



くるところまできたヴェルディ戦のこと

一度は書かずにおこうかと思ったけど
明日のダービーに向け
やはりこういう状態は長く戒めのためにも
少し書き残しておこうと・・・




今日の試合は普通には臨めないだろうな



・・・と思ったら

チャントなし!が判明!

P1040245.jpg
選手たちはこの真っ白な弾幕になに思う・・ フロントは・・・



やっぱりな・・・。



それならばと今日はヨメに付き合ってSAでまったり観てました
久しぶりにけんとも。

SAって試合が良く見えますね
いつも端っこで跳んでいるので細かなことは帰って確認・・ですもんね!(苦笑)



P1040252.jpg
もはや彼なしでは試合にならない・・・?




しかし結果は福岡1-2東京V

前節、前々節ほどの目を覆うような試合とは思わないが・・・

現状のヴェルディ相手にホームでする試合ではないでしょう

ましてやホントに後がないチームとは絶対に思えない

複雑な気分で終えたヴェルディ東京戦でした




P1040258.jpg
今から圭吾さん選手達に檄を飛ばします?いや、喝を入れます!






そうそう、この日の始まりはグリーンバードの観戦そうじからでした
P1040233.jpg