fc2ブログ

月末

月末のドタバタの中1時間早く閉店して

こんなところを通り抜け

P1050974_convert_20100831220618.jpg

シンガポール航空+シンガポール政府観光省+タイ国政府観光庁の
プレゼン+パーティーへ行って来た。。

P1050972_convert_20100831221810.jpg

鳥栖サポのくせにレベスタにこっそりやってくるタイ国政府観光庁の冨松氏に
『調子いいっすねぇ!』と声をかけられてっきり商売の事かと思ったら早速アビ
のことでジャブを入れてきた。(笑)
P1050970_convert_20100831221906.jpg


P1050971_convert_20100831222009.jpg





帰り道キャナルのHNV、ここのHMVも今日8月30日で閉店のようです。
配信に押されてどんどんCDが売れなくなる。。淋しいね・・
P1050973_convert_20100831222129.jpg
スポンサーサイト



ハーフ用シューズ

P1050959_convert_20100830194552.jpg


昨日カミさんと飯盛山で朝トレやった後

某所にてハーフ用のシューズを手に入れた

今年は諸事情によりフルへの参戦が厳しくなってきたので

シティマラソンに集中して準備しようと思い21kmなら

この薄いソールでもクッションは十分いけそうなので決定

AIR ZOOM SPEED SPIDER LT+です

NIKI+使いませんが・・笑

ご購入価格はここでは言えないほどお得でした。w



ちなみにカミさんは既製品の色使いにいいものがなく

asicsのイージーオーダーで作るらしい。。。


中州Jazz2010

P1050956_convert_20100830194352.jpg

金曜はカミさんの都合で行くのは中止になりましたが

代わりに土曜日、9時過ぎに少しだけ・・・



4ビートのトリオかカルテットで吹いてるのを聴きたかったけど

いや~、どんなセッションでも

1年に1度のヒノテルのトランペットはなごむ~。。






いやはや強くなりました。。

昨日の富山戦は

ジョーゴあっさりと2発決め、逆転!

こうなりゃジョーゴも得点ランキング上位をめざせ!!

今年のアビスパは先制されても逆転して勝ち点を着実に積み上げてる

昨年までの何年間とはチームキャラが違います。。



強くなりましたね



でもここから、

3位で昇給というもくろみは持たない方がいい

あくまでてっぺん、一位をめざさないと

結果としての昇格はないものと思わなきゃね

もしそんな気分でJ1行っても1年で舞い戻ってしまうチームとなっちまうよ。。



おいっさ~!!



次は天皇杯9月5日は岡山ですか・・

サンセットの会場で念を送り、携帯でチェックしてます

悪しからず。。





給水と水分調整

P1050937.jpg


先週の火曜日のランニングは最小限の疲労で乗り切れた。

思うに水分調整がうまくいったからだろう


オフィスでは日中気温が36度を越えることが予想されたので

午前中からエアコンを入れた。

そのため汗の出かたがいつもよりセーブされたのと

水分摂取も昼間約2リットルほど、ランニング中も0.5リットルは摂取して

ウォーターローディングがうまくいったようです。

水分の取り方でコンディションに大きく影響する事を

ランニングをはじめてカラダで知った

給水がうまくいくと脱水症状や筋肉痛、こむらかえりなども随分軽減できる。



写真は一見2本のアミノバリュー

実は右はホンモノ、

左はアミノバリューのボトルに水1リットルで作るアクエリアスを

1.5リットルで作ったものにレモン果汁をたらした自分のスペシャルです

そのままのアミノやポカリもアクエリも甘すぎるのでこれくらいがベスト



これを凍らして火曜日の大濠公園自主トレやってます、

贅沢を言えばこれに加え真水も500ML1本あると理想的ですが、

持って走るには重い。。。



ハイなナイトゲーム

P1050955.jpg
P1050950.jpg


ホームレベスタでの水戸戦は5-0の大勝!

『ウルトラハイ』としたいけど試合前の

試合前の冷たいビールも大勝の後のスタジアムの余韻もお預けだったので・・

自分としては70%、でも試合は120%ですよ!

あと2ゴールはできたから150%の試合にしてほしかったけど

しかしながら昨夜に引き続き週末はハイでした



今節は何も言うまい5-0で快勝ですから。



昨夜のA席オヤジの会

アビスパサポーターの飲み会というと

このひとはずせないです、遅刻しても必ず駆けつけるやさしい方?ですね。。
P1050940.jpg
                ↓
                ↓
                ↓  も少しズームアップしますと・・・
                ↓ 
                ↓
                ↓
                ↓
                ↓  おや?カード変わりましたっけ??
P1050941.jpg


約14ヶ月ぶりの参加。

この雰囲気忘れかけてました。


出来るだけ間を開けずに参加できるような状況を作るようにしたいなと思いました、

今回はまた特別行き易かった。


P1050939.jpg
自分の仕事デスクから徒歩約150歩の牛もつ鍋 田しゅうだったから。

こんなに近くで山中レベルのもつ鍋がいただけるとは知りませんでした 

6Fの仕事場から目の前に建物が見えます。

年長者に優しい距離でした。(笑)


さて、これまたおよそ3ヵ月振りのレベルファイブ、本日は水戸戦だ。

勝つぞ!!



日の出か・・日の入りか!?

今日と明日いよいよ北海道小樽で

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO

が行われる。

なぜライジングなのかというと

たっつぁんの30年ぶりの野外ライブがここであるから・・

30年前というとまだ“野外コンサート”と言ってた頃です。(笑)



春先『今年は野外フェスに出るかも・・』といった本人コメントが流れた時点で

すわ!サンセットに来るかも!?

とひそかに期待した・・



そして2010年夏、

フタを開けたら出るのは、北の果てのライジングというではないか!

南のサンセットはどうした!?



まぁ、“日の出のあとは日の入り”・・ということで

この流れからいくと先々サンセットもあながちありえん話じゃあないでしょう

(勝手なこじつけでした・・)



いつの日か野外の抜ける音で『LOVE LAND ISLAND』『LET'S KISSS THE SUN』

『SPARKLE』『DAY DREAM』『夏への扉』そして『潮騒』が聴きたいものです

しかし、たっつあんといえば前回ツアーも

途中でPAをデジタルからアナログに変えたくらいだから野外フェスといっても

いろいろハードルはありそう・・。


N0nPt7UrpSKak-0[1]

しかし本ちゃんのツアーも始まりました

10月12日か13日のどちらかに自分は

間違いなく福岡サンパレスホテル&ホールにいるはず。。。


25年目

今年の5月に結婚して25年が経ちました。

新婚1年目にはいろんな出来事があって

ハネムーンでモルディブに行った自身のことを筆頭によく覚えているけれど

世の中のできごとでも強烈な衝撃を受けたことがありました・・



人生最大のセレモニーを終えた2ヶ月半後のこと

たしかヨメと大阪の実家へ帰った直後だったと思う

ちょうどニュースステーションなどが華々しく始まったときでした

8月12日、じりじりしたいつもの暑い夏のさなか

夕方のTVニュースで日航ジャンボの史上最悪の惨事が報じられ

この日から延々、何日も何日もこの事故のことがメディアに流れ続けました



事故機のJL123便という象徴的な便名にも

なにか因縁でも隠されているような感覚でした

そして524人もの搭乗者ですから当時まわりを見渡すと誰もが

直接身近な犠牲者がいなくとも

知り合いの知り合いの、

そのまた友人などで搭乗者がいらっしゃったりもしました

私もお客様や取引先のご家族のお名前をみつけて

愕然としてしまったことを鮮明に憶えてます

P1050929_convert_20100812205901.jpg


なんの因果か私も航空機を使って旅をすることに関わって30年、

これから生きている限り1985年の暑い夏を決して忘れる事はできません。



男は背中で・・・ 第21節 VS愛媛FC戦


男は背中でシゴト(ゴ~ル)する?
P1050422.jpg


やっぱマチが出ると出ないとでは試合がちがってくるのが2010年型アビスパですねぇ

常に得点にからみひたすら失点の芽を摘む。

そんな彼が居なければ今年は期待させるアビスパにはなってなかったでしょう。。

中断明け2試合勝てなかったときは

試合を見ていて選手たちの気持ちが非常にゆるいなぁ、

と手にとるように感じたけど

今日の試合はようやく中断前の『勝ちたい!』『勝つぞ!』というメンタルが戻った。

それほど2点とも泥臭いゴールでした。

P1050692.jpg


ただマチの活躍ばかりが目立っていては上には手が届かない

生え抜きや3年以上のキャリアを持つ若手選手たちの一段の奮起が必須でしょ。



年中無休の部活生活を送っているけんとも

やはり気になるのか帰るコールの時今日のスコアを聞いてくる

『1-0で得点源気が入れとうよ』とカミさんが答えると

安心して家路につく。



ナマでアビスパが見れないそんな禁欲生活が続いている

そろそろ生アビみたいねぇ~!!



涼やか・・・

P1050922_convert_20100807093049.jpg
P1050924_convert_20100807093654.jpg


昨日の夕方はこの世の終末がやってくるかのような黒い雲が空一面覆いました・・

典型的な夕立のあとは



気温が一気に下がりました

梅雨明けからずぅ~と寝苦しい思いをされてる多くの方も

久しぶりにフツーにおやすみになれたでしょう






そして今朝は涼やか。。。
P1050925_convert_20100807101914.jpg



いただきました!!

いただきました!!!
P1050920_convert_20100804204633.jpg
P1050921_convert_20100804205710.jpg


ありがとうございます!!!



炎の三ツ星シェフではありません。(笑)

最近レベスタの定席をSAからA席に引っ越された

UNIさんからいただきました!紀州和歌山の梅干です。



夏休みというのに今朝も5時に起きて練習に行った

けんとの活力源となるのは間違いないでしょう・・・(笑)



実はUNIさんも同じ大名町内会、かつグリーンバードメンバーです。。

P1050319_convert_20100316111159.jpg

公式戦

P1050907_convert_20100802143501.jpg
P1050906_convert_20100802143628.jpg
P1050915_convert_20100802143804.jpg



けんとが初の公式戦ということで

福岡舞鶴のサッカーグラウンドへ行ってきた

めちゃくちゃ暑いなか選手たちは大変でしょうが応援するほうも大変。。。

終ってから大濠公園の花火をオフィスで見るという案もあったのですが

結局帰ってきたのは夜8時回ってからでした。(笑)

なのでいつも通り龍馬伝を見て日曜日は更けていくのでした・・・。