fc2ブログ

10年目の室見川灯明まつり

P1060045_convert_20100928174314.jpg


先週土曜日、うちのご近所次郎丸の室見川沿いで行われた
『室見川灯明まつり』

毎年9月第4土曜日の夜に行われるこの祭りも今年で10回目を迎えました

P1060031_convert_20100928174020.jpg
P1060038_convert_20100928174226.jpg


最初は地域のこじんまりしたイベントで

うちのけんとも小学校でキャンドルを作成した想い出があります



今や公称3万人の人出とか!・・ホントかね?


スポンサーサイト



柏戦敗戦は貴重な1敗。

P1060052_convert_20100927193629.jpg

フットボールの神は立ち止まって自らの本当の姿を知ることを教えてくれた

ある意味勘違いのままJ1をめざすことのないよう

神様が与えたもうた貴重な1敗である。・・・と考えよう。

P1060053_convert_20100927193806.jpg


完敗だった。

柏だけは完全にJ1仕様ということを思い知った

でもボロ負けではない

勢いだけでJ1で生きていけるほど甘くないことを教えた1敗だ。

負けの中に次の一勝へのヒントが驚くほど転がっている。。

完敗であっても修正しようという意欲はそがれていないと感じる

というより選手たちのJ1への貪欲さが一層高まったと信じたい

・・・とすれば、嘆くこともため息をつく必要もない。。




センチメンタルダービー。。

P1060023_convert_20100924095957.jpg


振り返ってみるとゲームとしての面白さは

千葉戦や横浜FC戦が断然面白かったが

試合がアレでも、どこか独特の楽しさを醸し出してる

田○スタでの名物ダービーは試合をとりまく

モロモロの要素が面白かったんだと昨日は合点がいった。

とりわけサポーターの上げ方が・・

けんとは残念ながら来れなかったがヨメと2人行ってよかった。



ちょっと遅れてスタ到着、すでにうじゃうじゃ状態。。
P1060015_convert_20100924095435.jpg

そこにたたずむのはロッシーさん!?
P1060014_convert_20100924095307.jpg

御大ハッスル中。
P1060020_convert_20100924095823.jpg


ある意味これはお祭りであり、立派なイベントなんだと

あらためて再確認

それがもうこれで最後かと思うとこれはこれで名残惜しい

と同時ににちょっぴりセンチなラストダービーではあった・・



試合内容はおいといて

最後のダービーの雰囲気を噛み締めた

当然俺らは1-0の勝利できっちり完封で締めくくった

全選手全体として持ち味やポテンシャルが発揮できていないなかでも

守護神神山やマコッちゃんは仕事人だった

P1060024_convert_20100924100543.jpg
P1060026_convert_20100924100704.jpg




願わくばステージを替え、よりレベルアップしたところで

新ダービーができれば最高ですが・・!

サガン鳥栖さんこれるかな・・?

もしその日がやってくるなら・・オレらもスケールアップしてね。


秋風が“とりあえず卒業”と言ってるようだった




バイバイダービー

P1000320.jpg

先のことなど分からないが・・

アビスパサポーターなら今、おそらく誰もが思う最後のダービー

明日ホントにみんなでピリオド打ちましょう。




早いものであの悪夢の2007年の9月2日から3年経ちました・・。
P1000348_convert_20100922204234.jpg







予行演習としての横浜FC戦

第26節 アビスパ福岡VS横浜FC 3-1 



先方の顔ぶれ、ユニ、遠征サポーターの多さ、どれをとっても擬似ダービー。(笑)

時節ダービーの予行演習としてうってつけ?やったかな。



23日に向け中3日でも万全です。。



それにしてもジョーゴのロングシュート強烈やったなぁ・・あれ惜しかったなぁ

今節はしばらくゴールから遠ざかってたジャンボや源気が得点できてホンマ良かった。。

マコっちゃんもこれで確か今季2得点目かな・・?

現地でこの試合を見れないのは残念だけど

こんな試合を見せてくれるだけ幸せやね



この流れでいくとダービーは入れるべき人の乱れうち?

今季の得点源のみんながそろい踏み・・なんてのがいいなぁ



やっと戻ってきたあの雰囲気。。

千葉戦の写真ってマジこれしかない・・・以下まるでいいわけみたいです。(苦笑)
P1060010_convert_20100913220011.jpg



やっとあの博多の森が戻ってきた。



確かに勝ってうれしいが何かが違う・・・そんな気分を最近まで支配していた

好調なのは確かにうれしいのだが

どこか釈然としない今シーズンのレベスタに感じられていた

しかし昨日は今年初めて元気と勇気をもらって帰れたと感じました

そんな博多の森でした

『これこれ、この感じ!』・・ですね。(笑)

しかしこれだけの試合を毎回望むのは正直無理でしょうけど。。



いつもの調子とは言い難いマチの動き

拾えないセカンドボールや相手の強いプレス・・

滑り出しは不安が頭をよぎったけど

相手の先制1点で抑えきった前半終了とともに

よし!マジでいける!と直感が働きました。。

なにより今年のアビは劣勢を粘ってひっくり返してしまう試合がいくつもある




今日はなにがなんでもという気持ちが強かった

サポーターの気合もフツーではなかったし

自分もちんたら写真を撮ってるヒマがなかった

跳べるだけとび、出る限り声を出した

ただならぬ雰囲気に天も思わず雷鳴で演出!?

・・んなワケないか。。。(笑)




前々から試合日程をみて8月末でもしこの位置に着けていたら

9月は大事な月になるだろうと思っていた

そのしょっぱなの試合が勝ち点2差で1つ上の千葉、

しかもその席は昇格圏末席という

なにか因縁めいたものを感じていただけに。。



その後も横浜~鳥栖~柏と全部勝ったとしたら

ほんとにアビスパはJ1に行く資格があると思う



調子が出ない選手がいても誰かがきっちりカバーできる

そんなチームにアビスパはなってきたと思う

生え抜きの2人がスカッとゴールしたのは

えもいえぬ快感!!!



いやぁ~、ジョーゴの復活を信じて待っててよかったなぁ

ユースケもジョーゴもアビの魂のごとく走ってたなぁ。。。

ジョーゴの勝ち越し弾はこの数年忘れていた味わいでした




しかし酔ってばかりではいられない

以前書いたかも知れないけどここで3位狙いや、

2位ならめっけもんみたいな気持ちで残りの試合に臨んでは

3位もおぼつかない

ここは数字の可能性のある限りJ2トップを目指すべきでしょう。



まぁ、なんにせよ昨日の博多の森、嬉しかったなぁ、楽しかったなぁ。。。



やってくれました!

今日はリーグ戦でもキモやと思ってた

なのでカメラも置いて声からし続けた

跳び続けた



先制は怖くなかった

ひっくり返せる今年仕様のアビスパを信じてよかった・・・!

カメラケース置き忘れた・・ケースというより中にSDカードが。。。

9月は全勝をもぎ取れ!

P1050398_convert_20100327181950.jpg


この月を征するとアビスパのホンモノの強さと

昇格を語るだけの資格を得られる




・・・ような気がする

それだけ目が離せないカード目白押しの9月です



ここ数年なかったノリと好調を身にまとったアビスパだけど

今年はなんか心から喜べないような、

サポーターの歓喜の渦に身をゆだねられない自分がいて・・



このモヤモヤ感を払拭するには今月全勝するしかないでしょう。。

明日は昇格圏内自力突入の大一番

ホームでのこの闘いは自分たちサポーターの力も試されると思う

腹をくくって、強い思いで臨まなくてはならない。





健康診断でした。

P1060006_convert_20100909172153.jpg


1年に1度の健康診断

健康診断で胃の検査といえば・・

バリウムか胃カメラ




胃カメラ派の自分ですが

今年はバリウムでした。。

左股関節が悲鳴を・・!

ようやく最高気温が20度台まで下がって

今夜は間違いなくランニング日和でした

昨夜の振替えで今夜は走って正解

大濠公園のランナーたちもみんな

いつもよりこころなしかスピードが出てる・・。


35度前後が続いた猛暑の日々には

セーブしていた距離を久しぶりに大濠公園5周、

オフィスからの往復で14km走った

久しぶりにこの距離を走ったら弱点の左股関節と左足親指の付け根が悲鳴を上げた!

LSDもやっていなかったから無理もない。。


いよいよ走りこみの季節がやってきた・・

9月、10月、11月は走りこみ月間だ!!





SUNSET LIVE 2010

P1050981_convert_20100907103101.jpg
P1050982_convert_20100906194431.jpg
P1050988_convert_20100906194651.jpg
P1050996_convert_20100906195353.jpg


~ゆれてる~
P1050994_convert_20100906210857.jpg




おや、どこかで見たことあると思ったら・・・
トラベルアイの○下さんじゃありませんか!?
居並ぶサンセットガールの横でちょっとにやけてやしませんか・・(笑)
グランプリの韓国旅行プレゼンターでした。
P1050999_convert_20100906211112.jpg



主目的=ORIGINAL LOVE 田島貴男G,V+G+B+DR 雨中でもフェンダーは頑丈だ!?
やっぱステージ上だけでも屋根はいるね、マジ感電を心配した。。
P1060003_convert_20100906212532.jpg




ボケてるが肖像権に抵触しないので具合いい??
『買い物ブギ』は大阪人の自分には馴染みの曲。
やっぱオッサンバンドはウマイ。(笑)
P1060002_convert_20100906211948.jpg


日曜日はサンセット

P1050975_convert_20100902213551.jpg


明日から始まるSUNSET LIVE 2010

3日間のうち日曜日だけカミさんと行ってきます

彼女と行くのはSUNSETの庭でやってたとき以来だから15年ぶりくらいかなぁ・・

当時はレゲエのLIVEと色合いが濃かったなぁ。。



この日、天皇杯、フクオカーナとかぶっており

分身の術もしくは瞬間移動の術を使えない

自分たちは芥屋のビーチより念を送ります。