


12月は半ばから2週間ほどカゼにやられっぱなしで
忘年会どころでなかった。
とはいうものの今週初めから調子も戻り
残っていたグリーンバードの忘年会にはかろうじて間に合った
今年の忘年会は後にも先にもこの1本のみ。。
会場は大名の老舗の1つであり1月30日を最後に
45年の歴史に幕を下ろす
一宝軒こういう飾らない店がなくなるのはとても残念。。
で忘年会の方はグリーンバードですからいつもの按配。w
それにつけても博多っ子の飲み方ってえげつないと思うけど、にくめないなぁ。。
左から≪くすりやさん≫≪建築家≫≪公務員≫という自分にとってはうらやまし3人組、
とはいうもののそれぞれ悩みは尽きないらしい。。。
ご存知でしょうが・・真ん中の方は3日前熊谷でサンタクロースも兼務してましたw
スポンサーサイト
自分としては警固公園よりツボな大濠公園です。。。Merry Christmas!!


今朝出社したら紺屋町通りの入り口に真新しい弾幕が・・・。
これは何かのサインかシグナルか・・?
それとも新年を迎えるにあたっての化粧直しというような意味なのか・・?
銀行へ出かけたとき、通りの中ほどと向こうの端にも
掲げてあるのに気付きましました。


どうでしても“紺”には敏感な人種ですから余計に気になります。(笑)
う~ん、なんなんでしょうね。。。

先週末、ぎりぎりまで今年も行けないだろうなぁと思ってた
Fanaticaの納会に参加してきた。
大勢のサポーターと話せたし
選手の思いも垣間見る事ができ行って良かったと思います。
なによりぎりぎりまで誘っていただいた圭吾さんありがとう!
Fanaticaのみなさんありがとう!
あとで思うこと・・13番着ていくべきやったなぁ。。。
優勝したガリブ選手

1週間以上さかのぼりますが・・
アビスパ福岡のJ1昇格報告会の日、
福岡の師走の風物詩福岡国際マラソンを生応援してきた
カミさんの水曜練習会と金曜練習会のメンバーも数人エントリーされてるので
午前中は室見、午後は那の津の2箇所での応援。
瀬古さん放送中。

暴走されたペースメーカーもいらっしゃる集団。

この日は日中の最高気温が20度近くまで上昇してコンディションは厳しかったな
さらにTV中継を見てないので後で知った事だけど
ペースメーカーの暴走もありレースペース自体乱れてしまったようです
優勝したモロッコのガリブ選手はペースメーカーの暴走にも冷静だったようです
さすが北京五輪銀メダリスト。
それにしても福岡国際マラソンってもう64回もやっているのですね。

トヨタ九州の今井選手は5位と残念でしたが
同じ福岡国際でリベンジしてほしいです

12月2日の契約満了リリースから数日の間、時間が止まっていた。
つぶやくのにも言葉は浮かんでこないし
ブログ書く気力も湧いてこず・・
数日間、屍と化しておりました。
現実を受け止め、前に進む為に
今うちにある23番と13番のユニフォームを全部持って
昨日市役所前
アビスパ福岡のナギにしばしのさよならを言いに行ってきた
カミさんはけんととしんやがナギの膝で微笑んでいる写真を持って行った
ナギには全部ユニとレプリカにサインを入れてもらった
僕は『どこまでも追いかけて行くからね、家族のために頑張って!』
と声をかけるのが精一杯
けんとたちと写っている写真を見たナギは『なつかしいっすね・・!』
といつも通りの満面の笑み。。。
この日はタイミング悪く福岡国際マラソンとかぶっていて
その後すぐその場を離れることになったが淋しかった・・・
あとで
圭吾さんと
オータさんのブログを見て
ソシオ納会の場で『成長する!』と元気に宣言していたことを知って安心しました
もう僕は、ナギの言葉を信じて成長する場=新天地が
決まるのを心待ちにすることにしました
そして
スーパーナギとなって再びアビスパでプレーするを楽しみに
ナギのことを応援していきたいとも思いました
このステージに戻ってきたときナギは周りの誰をもぶっちぎります!!
願わくば新天地はいつでも飛んででいけるところで
ナギお願い。。。(泣笑)