前日サポーター有志が作った“特別”な弾幕。

もうひとつ大分サポーターの“特別”な弾幕。

雁ノ巣で時々行われるTRMにはなかなか行けないが
レベスタで大分とのトレーニングマッチが
細君不在の日曜日にあるというので見に行ったら
慣れないメインスタンドでまごついた。。
この写真はロビーレベルから撮ったけど
観戦は最上段の記者席から
最上段からだけにいつもと違い
全体のゲームの流れが手に取るようによくわかる
・・がしかし背番号がぜんぜん見えん
去年からいる選手で番号の変わらない選手は
顔が見えなくてもなんとなくわかるが
まだ体格と背番号と名前がうろ覚えで
あ~なんか視力検査してるみたい・・
おまけに寒いし。。。
Y氏、Z氏の解説もどきが余禄の記者席でした
でも1本目2本目で帰っちゃった人たちとても残念でした・・
3本目からメンバー代わって動きもボールのつながりも
断然面白くなったもんね!
4本目は用事があったので帰ったけど
たぶんもっと面白かったんだろな・・
1・2本目の選手たちはもっと練習しなくっちゃ。。
スポンサーサイト
アビスパなみなさん本日は広島方面にお越しのことと思われますが
私は相変わらず大名におります。(笑)
怒涛のような1週間
そういった方は今日本に大勢いらっしゃるわけですが
うちのファミリーの場合。。。
けんとは嬉々として学校へ出かけていきました
グローバルアリーナで2年生のトップチームが
サニックス杯に
昨日から急遽参戦しております
おそらくニュージーランドが参加を取りやめた穴を埋めるのに
お声がかかったのでしょう
昨日イングランドも来ないようなことをつぶやきましたが
こちらは来日してました
早速昨日対戦して4-2で負けましたが
ガタイがハンパないです
みんな吹っ飛ばされてたようですw
でも大津高校とは1-0とかなり健闘したらしく
今の福岡舞鶴はレベルが上がってきているようです
ホント2年生は頑張っているし頑張るものには
運も近寄ってくるようです
新人戦4強、1・2部入れ替え戦をものにし1部リーグ復帰
そして突然のサニックス杯参戦・・・
選手たちはセレモニー・パーティーなども参加していい体験、思い出となったでしょう。
Jユースの中では柏がめちゃうまいそうす、イングランドにも勝利したとか。。
そしてカミさんは一旦は中止していた
明日の
ソウル国際マラソンに再度参戦する事に昨日決めて
今朝福岡空港へ飛んでいきました
先週末から入院中の義父の厳しかった容態がV字回復したのと
一緒に参戦している方への気遣いもあったと思います
社会人の長男は鹿児島転勤が決まり3月末引越しに向け
ドタバタしている・・はずです。
自分は練習も朝そうじももちろん、
Jはお休み中なのでアビスパからも離れて
相変わらず大名のオフィスに張り付いてますが
東北地方太平洋沖地震の影響で
中国人帰国ラッシュに今週1週間翻弄されてました
ようやく週末で意外なほど静かなオフィスでこの日記をしたためております
さて午後は1週間ぶりに大濠公園を走ろうかな。。
ひとつになりなさい・・って
日本人にとどいた天の声ならあまりにも厳しい・・・
人を思いやるということを取り戻すことが
犠牲者への哀悼となる
僕はそんな気がする
そしてどんなに気が遠くなるような絶望の中にも
生きていける勇気やよろこびが必ずある
そう信じてます。。
旅人舎から50歩のお向かえさん気がついたらこんな具合です。

この時期下期(4月~9月)の国際線運賃が出てくるので
ここんとこそれなりに忙しく
朝そうじは2週間ほどずっと欠席
ランニングも10日も走っていない。。
そろそろやばいので今夜は走るぞ!

日曜日はHAPPY BIRTHDAY FOR MY WIFE
かといって取り立てて贅沢になにかするということもなく
一日買い物に付き合ったり
家の片付けや食事の準備など
できるだけ進んでやるというような一日であった
本当は昨日J1開幕戦でアビスパが幸先よく勝ち点3を
獲得していたら夜は2人で祝勝会といくところであった
しかもその前日は自分のバースデーでもあった・・・
毎年3月5日はヨメとオレの誕生日中日
毎年ちょうどそのあたりが開幕戦
今年はまさにぴったしその日にはまった


残念ながら3-0という結果は予測された結果でもある
そう思えば前半のアビスパは夢を見させてくれたサッカーで
ビタースイートと言ってもいいかな
見る価値のあるサッカーをしてくれたわけで
うつむく必要もなし、
とにかくつぎ出れない選手がいるなかで
チームの組み立て直しをどうするのか
大きな修正を要するポイントや
出ていない選手をどう起用するのか
そしてもう一度スピード、連携の熟成・・・うんぬんかんぬん
と課題満載できっと練習も楽しいでしょう
サポーターとしては見守るのみ。。
まぁ昨日はバースデーウインとはいかなかったけど
5月の結婚記念月間にはガンバに磐田に、それから名古屋戦で
“何かを”起こしてくれ!!
がんばってもらいましょう!

これが
SVOLMEともくされる外観。
つーかもうアビスパのサポーターはみんな知ってるわな
1F、ん~まだまだ工事中
3月10日オープンなんでしょ
しかしまぁ、さすが開幕前日、おそらくこのタイミングで
社長もくるだろうから
そそくさとロゴらしきものが玄関に張り付きました。w
ほんの1週間ほど前までもぬけのカラでした。
旅人舎より
50歩です。
ちなみにランニングでお世話になってる
NIKEは
300歩ADIDUSは
600歩NOTH FACEはさらに
800歩PUMAはちょっと遠く
3000歩くらいか?
それから○○は今一歩。 じょ・・冗談です、すみません。。
ホントは50歩のところにRabonaがあればなぁと思ふ。。